■投票結果発表■スキークラブ内の上下関係
スキークラブ内における許される上下関係についてたくさんの方に投票頂きました あ、そうそう参議院選挙と投票が重なりましたね(だからどーした?って感はありますが・・・)今まで4回投票記事を書きましたが、過去最高の投票数131票でした(今までの最高は79票だった)何はともあれ、131名の方 本当にありがとうございました また、このブログをいつも見てくださる方サンキューです~...
View Articleジャンプ失敗から得たもの
7/11 月曜日 今日もスキーに行ってきましたよ 場所は・・・そう西武園ゆうえんちだ スキージャンプ施設は左端ねあと4か月後のシーズンに向けてバシバシ練習しますよ~ 今日は、前回なんとなくできたコーク720をカラダに染み込ませるように練習しなくっちゃ これが身につけば 横滑りの展開の小回りに移行する時に役立つと思う (笑うところ) そして、数本目のジャンプで・・・ うおりゃー...
View Articleスキー教室と料理教室って似てるよね~
みんなー、元気? 自分は・・・・ふつう つーことで、今日の記事はスキー教室と料理教室って似てるよね~というテーマでお届けします 前々から気になってた事なんだけど、スキーと料理って似てる なにが? 例えばパラレル パラレルに正解なんてない ズレようがキレようが、チョットくらいハの字になってようが自分がこれはパラレルだって思ってれば、誰に文句を言われる筋合いはない そーだーそーだー...
View Articleスキー指導と上達
みんなー、元気? 自分は・・・ふつう つーことで、ご訪問頂きありがとうございます さて、スキーは教われば上手くなるのか? 技術も滑りも上手な先生に指導してもらえば、受講者は上達しそうな気がしますが・・・ でも本当にその人に教わればレベルアップするのかな? つーことで、本日はスキー指導と上達についてニセ外人論をズバッと語らせて頂きます...
View Articleスキーブログのキャラ
ニセ外人ブログのオリジナルキャラクターのネコ吉今日はこのネコ吉でニセ外人がどれだけ儲けてるかカミングアウトしちゃいます まじ~ さて、このブログにいつも登場するネコ吉ですが、もともとはlineのスタンプ用に作られました スキーのlineスタンプってなかったので「いっその事、作っちゃえ~」って感じで作っちゃった で、最初にできあがったのが...
View Article自分が知らないだけなのか?
山の日にはビックリしたよ 先日の記事でも書いたように今年から8月は祝日があるね たしかに、昨年「山の日ができる」ってニュースでやってたのは記憶にある でも、完ぺき忘れてた だからビックリ でね、さらに9月を見てもっとビックリしたのよ それは・・・・秋分の日だ 秋分の日って9/23だったよね うちのカレンダーみたら 22日が赤くなってるのよ 印刷ミス見つけちゃったって思ったわけ...
View Articleスキーを盛り上げてくれる仲間を侮蔑されたんじゃ黙っていられない
先シーズンアサマで仲間とバリトレしながら楽しく滑ってたんだよね その風景を見た全くの他人が我々の滑りに対して人を小馬鹿にするような記事をブログに書いてたんだよね赤の他人のレッスン風景を見てケチをつける 人に迷惑をかけてる訳でもないし、犯罪やルール・マナー違反してる訳でもない 単にスキーを楽しんでる他人を小馬鹿にしネタにする...
View Article■ブログ・・・・批判■
前回 検定で上手く滑れなかった人を侮蔑する事に対して黙っていられない って記事を書きました記事の関心度を示すブログ村のインポイントはこの記事だけで3000P近く達しました どういう事かと言うと一般的なブログで1ヶ月記事を書き続けてもなかなか達しない数字です それが1回の記事でこの数字なったという事は多くの方に興味をもって頂いたことになります 前回のブログでは言葉足らずなところもありました...
View Article人生初挑戦スキー後方宙返りの動画
おとといの日曜日西武園ゆうえんちに行ってきましたよイエーイ 今日はなんと同じクラブの2人「子分とそしてエヌ君」が人生初のバックフリップに挑戦したんです 2人には動画の許可を頂いてますのでそれを交えて記事にしたいと思いますエヌ君は基礎スキーヤーで県の強化選手に選ばれる実力の持ち主 そしてヤングマンです(若いってことね) バク転、バク宙はした事もないし、なにしろウォータージャンプは初挑戦です一方、子分は...
View Articleやると決めたらやる
昨日は子分の人生初挑戦バックフリップの記事に な、なんと訪問者数1500人 また、たくさんの方にブログ村のぽち凸して頂きありがとうございました 週間ポイントが5000P(500人の方がボタン押してくれました)に達したぜこれは本日5000Pぽち凸はたぶんスキーボードブログ史上最高値だと思う つーことで、本日も動画を交えてパワフルにお届けしますよ...
View Articleこの記事でブログ村記事ランキングで1位とってやる
昨日の記事でも書いたように訪問者1500人来てくれたんだ みんなありがとー と言いたいが あれ?おかしい 多過ぎ? ブログ村記事ランキングを見たら な、なんと自分の事をクソだのカスだの話題にしてくれてるブログがあるじゃないですかブログ村記事ランキングで1位だ もしかして、1500人の一部はそこから流れてきたのねやっぱ、アンチニセ外人にとってはニセ外人が批判されることは楽しいと思うよ...
View Articleちっくしょー(TεT)今度こそは1位を・・・・
つーか、やっぱ訪問者数が異例 先月を比較しても1.5倍になっている なのでTポイントがグングン溜まる 訪問してくれたみんなありがとー このポイントで今度買うものはこれだ ジャッカルのTN60ってルアーだよイエーイ なんでこんなに訪問者数が多いのかはやっぱ、この一連の騒動の行方が気になる読者さんが多いかな?って思う でさ、昨日絶対に記事ランキングで1位とるぞって意気込んだ記事があるじゃん...
View Article狂ってる
今日の話題はYahoo!知恵袋のスキーカテゴリーにアップされたある投稿です まずはその投稿をご覧ください 某掲示板など覗いてる人だったら見慣れている釣りネタですね しかし、このような投稿を見慣れない方からすれば驚くような内容だと思いますこれが平然とYahoo!の質問コーナーに投稿されるわけです このスキーカテゴリーを覗けば大人でも子供でもだれでも覗くことができるのです...
View Articleショー
昨日、おととい このブログを見に来てくれた方ここ数日記事を書いてないにも関わらず二千人近くの人が見に来てくれたんだね ありがと~ でね、やっぱ最近の訪問者数はメチャ多いよ もちろん理由は分かる ブログ村スキー記事ランキングを見ても上位はあの一連の話題で独占してるし そして薄々は感じてたけど多くの方がどんな記事に興味があるか改めてよーく分かりました...
View Articleヒーローは・・・
子供の頃ヒーローに憧れた仮面ライダーであったりタイガーマスクであったりキカイダー レインボーマン ヒーローはみんなバク転やバク宙ができた ・・・・ってイメージだった(ホントはしてなかったかも笑) 昨年からオフトレではじめたジャンプきっかけはスキー場にあったジャンプ台で飛んだらあまりにもふがいなかったので練習してみようって思ったんだけど...
View Article全日本スキー連盟会員登録費のはなし
今年もこの時期がやってきましたSAJ会員登録費を納める季節ですよ 登録されてる全国の会員の皆さん、もう各クラブからお知らせがきてるかな? きてなければそろそろ所属クラブから連絡がいくと思いますよー で、今年最大の目玉は な、なんと会員登録料が1.5倍に値上がりだ~ (とっくに知ってる方は多いと思うけど) 2000円→3000円ですよ SAJにいったいいくらお金が入るのか?...
View Article基礎スキーとSAJ会員
みんな元気? 自分は・・・・ふつう つーことで、昨日はSAJ会員登録費について記事にしましたけど、今日は基礎スキーとSAJ会員登録について記事にします 基礎スキーヤーがSAJ会員登録する目的は・・・ほとんどの方が資格の保持や検定・プライズ受験また技術選出場のためだよね でもさ、他にもなんかメリットがあるような気がするよね...
View Articleデモとか有名人のスキーレッスンの価値
今日は有名人のスキーレッスンの価値 というテーマで記事にしますデモや技術選上位選手は憧れであり いわば芸能人的な存在の方もいる ワールドカップやオリンピックに出場された人もいるしね 自分が所属していたスクールにも数多くのデモ経験者がいて、いっぱい教わりました また、スクール以外でも有名人には数多く指導を受けました...
View Article騙せる
日曜日は仕事関係の講習会(セミナー)行ってきました いつもは電車で行くのだが今日は車で大都会へGO 3時間もかかった かれこれ14年間、定期的に通い続けてるんだよねところが、いつものコンディショニングのセミナーが開催されていない 講師の都合で日程が変わったみたい ガビーン HPでしっかり確認しておけばよかった ならば同時に開催されてる別の講習会に出席しちゃおーっと この先生の講義は「脳 神経...
View Articleお金もかけずにクラウンを受験・合格する方法(自己満足の人必見)
すっごいイイ事考えちゃった マジ今日の発見はすごいよ ということで、今日のテーマはお金もかけずにクラウンを受験・合格する方法(自己満足の人必見) この方法だったらSAJ会員にも登録しなくていいんだよ さてその前に よくさー、バッジテストは自己満足だ なんて言う人がいるけど・・・バッジを取得する為には、スキー学校などにお金を払って申し込みをし、公認検定員という第三者に判定してもらう...
View Article