昨日の記事でも書いたように訪問者1500人来てくれたんだ
みんなありがとー
と言いたいが
あれ?おかしい 多過ぎ?
ブログ村記事ランキングを見たら
な、なんと自分の事をクソだのカスだの話題にしてくれてるブログがあるじゃないですか
ブログ村記事ランキングで1位だ![]()
もしかして、1500人の一部はそこから流れてきたのね![]()
やっぱ、アンチニセ外人にとってはニセ外人が批判されることは楽しいと思うよ![]()
まあ、こういう記事もなくっちゃブログ村のスキーカテゴリーは盛り上がらないからね![]()
夏なので思い切って話題にしてください![]()
でもね、一つ言いたい事がある
その記事がブログ村記事ランキングで1位取った背景にはニセ外人の事をタイトルとしてるからだろ?
つーことは、実質1位はニセ外人だ
負け惜しみじゃないぞ![]()
今度はこの記事でブログ村記事ランキングで1位を取らせてもらいます
・・・・
さて、
6年前から始めたこのブログですが、自分でも知らぬ間に多くの方に見てもらえるようになりました
たくさんの方に興味を持って頂いた背景には自分で言うのもなんですが本気度を見てもらえたんじゃないかなって思ってます
やっぱポリシーがある
この基礎界の普及させたり健全化させたい
基礎界の封建社会や理不尽なものを正したい
基礎界は強い立場の人と弱い立場の人がいる
弱い立場の人が馬鹿をみるような事はあってはいけないんだ
だから組織の奥にいなければいけないんだ
外にでたら外野で騒いでるだけになっちゃう
ブログに書いてることは口だけじゃない、行動をしてる
「自然で楽なスキー」の時は批判が凄かったよね
このブログでも誰にも負けないくらい批判したからね![]()
それだってもちろん本当に改革したかったので建設的にSAJに電話もしたさ、意見書も送ったよ 諮問委員会にも要望書送ったよ
県組織に関してだって何度抗議や要望したか
仲間と連名で意見書を出した事もある
そして、
どうしても組織のやり方に納得のいかない事があり県技術選大会の500人いる開会式の質疑応答で「組織の体質」について質問した事がある
いやー、あの時は役員全員を敵にまわしたよ![]()
不正を暴きたかった
詳しくは言えないけどあの時あの場所じゃなくっちゃダメだったんだ
弱い立場のスキーヤーが馬鹿をみちゃダメだったんだ
翌日決勝なのに深夜まで役員とバトルしたのを覚えてる![]()
・・・・
地域のクラブの封建制問題にしてもそう
このブログの技術論にしてもそう
能書きだけイッチョ前じゃカッコ悪いと思ってるから自分が今、行動できることを書いてるつもりだ
そういったリアリティーをブログとしてるので多くの方に興味をもっていただいてるのかな?って思ってる![]()
で、最後に(ここ本題)
先日、赤の他人の滑りにケチつけるなって記事を書いたけど
ブログを見てくれた9割以上の人が私の意図をくみ取ってその受験者の気持ちになって頂いたからこそぽち凸を多く頂いたんだと思います
しかし、「元の動画主が悪い」「侮蔑記事を書いたブログ主はいい人?」との論点がズレた方もいらっしゃいました
何が言いたいか?
侮蔑されて晒された受験者の気持ちを考えられる人と考えられない人がいます
あのブログ主が立派な方とか、元動画主の話は別の話です
そんな記事を書いたのではありません
一方的に侮蔑された弱い立場の人を擁護してあげたかった
![]()
先日、「指導員はスゴイ」って記事を書きました
今、このブログを見てくれてる方の中には準・正指導員を受験したことのある人は多いと思う
合格発表の時をイメージして欲しい![]()
一緒に頑張ってきた仲間の一人が番号を呼ばれなかった
そう不合格になってしまった![]()
その不合格になった人の滑りを 見知らぬ誰かがネットで晒し侮蔑したら、そこにいる受験者は・・・・全員怒ると思う
思う・・・ではない絶対怒る![]()
なんで、全員怒るかって言うと 受験した人はみんな分かってるよね
指導員資格って価値がないって言う人もいるけど、頑張ってる人の気持ちが分かる先生になるんです![]()
言いたい事はそーいう事
はじめから優しい心の人は資格とらなくて大丈夫だからね
まあ人の滑りに、赤の他人があーだこーだケチつけぬこと これも大事だね![]()
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
みんなありがとー

あれ?おかしい 多過ぎ?
ブログ村記事ランキングを見たら
な、なんと自分の事をクソだのカスだの話題にしてくれてるブログがあるじゃないですか
ブログ村記事ランキングで1位だ

もしかして、1500人の一部はそこから流れてきたのね

やっぱ、アンチニセ外人にとってはニセ外人が批判されることは楽しいと思うよ

まあ、こういう記事もなくっちゃブログ村のスキーカテゴリーは盛り上がらないからね

夏なので思い切って話題にしてください

でもね、一つ言いたい事がある
その記事がブログ村記事ランキングで1位取った背景にはニセ外人の事をタイトルとしてるからだろ?
つーことは、実質1位はニセ外人だ
負け惜しみじゃないぞ

今度はこの記事でブログ村記事ランキングで1位を取らせてもらいます
・・・・
さて、
6年前から始めたこのブログですが、自分でも知らぬ間に多くの方に見てもらえるようになりました
たくさんの方に興味を持って頂いた背景には自分で言うのもなんですが本気度を見てもらえたんじゃないかなって思ってます
やっぱポリシーがある
この基礎界の普及させたり健全化させたい
基礎界の封建社会や理不尽なものを正したい
基礎界は強い立場の人と弱い立場の人がいる
弱い立場の人が馬鹿をみるような事はあってはいけないんだ
だから組織の奥にいなければいけないんだ
外にでたら外野で騒いでるだけになっちゃう
ブログに書いてることは口だけじゃない、行動をしてる
「自然で楽なスキー」の時は批判が凄かったよね
このブログでも誰にも負けないくらい批判したからね

それだってもちろん本当に改革したかったので建設的にSAJに電話もしたさ、意見書も送ったよ 諮問委員会にも要望書送ったよ
県組織に関してだって何度抗議や要望したか
仲間と連名で意見書を出した事もある
そして、
どうしても組織のやり方に納得のいかない事があり県技術選大会の500人いる開会式の質疑応答で「組織の体質」について質問した事がある
いやー、あの時は役員全員を敵にまわしたよ

不正を暴きたかった
詳しくは言えないけどあの時あの場所じゃなくっちゃダメだったんだ
弱い立場のスキーヤーが馬鹿をみちゃダメだったんだ
翌日決勝なのに深夜まで役員とバトルしたのを覚えてる

・・・・
地域のクラブの封建制問題にしてもそう
このブログの技術論にしてもそう
能書きだけイッチョ前じゃカッコ悪いと思ってるから自分が今、行動できることを書いてるつもりだ
そういったリアリティーをブログとしてるので多くの方に興味をもっていただいてるのかな?って思ってる

で、最後に(ここ本題)
先日、赤の他人の滑りにケチつけるなって記事を書いたけど
ブログを見てくれた9割以上の人が私の意図をくみ取ってその受験者の気持ちになって頂いたからこそぽち凸を多く頂いたんだと思います
しかし、「元の動画主が悪い」「侮蔑記事を書いたブログ主はいい人?」との論点がズレた方もいらっしゃいました
何が言いたいか?
侮蔑されて晒された受験者の気持ちを考えられる人と考えられない人がいます
あのブログ主が立派な方とか、元動画主の話は別の話です
そんな記事を書いたのではありません
一方的に侮蔑された弱い立場の人を擁護してあげたかった

先日、「指導員はスゴイ」って記事を書きました
今、このブログを見てくれてる方の中には準・正指導員を受験したことのある人は多いと思う
合格発表の時をイメージして欲しい

一緒に頑張ってきた仲間の一人が番号を呼ばれなかった
そう不合格になってしまった

その不合格になった人の滑りを 見知らぬ誰かがネットで晒し侮蔑したら、そこにいる受験者は・・・・全員怒ると思う
思う・・・ではない絶対怒る

なんで、全員怒るかって言うと 受験した人はみんな分かってるよね
指導員資格って価値がないって言う人もいるけど、頑張ってる人の気持ちが分かる先生になるんです

言いたい事はそーいう事
はじめから優しい心の人は資格とらなくて大丈夫だからね
まあ人の滑りに、赤の他人があーだこーだケチつけぬこと これも大事だね

さあ、この記事でブログ村記事ランキングで1位とるぞ
ぽち凸してね
↓ ↓
↓ ↓
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓