Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

ヒーローは・・・

$
0
0
子供の頃ヒーローに憧れた


仮面ライダーであったり

イメージ 1



タイガーマスクであったり

イメージ 2



キカイダー
イメージ 3


レインボーマン

イメージ 4


ヒーローはみんなバク転やバク宙ができた


・・・・ってイメージだった(ホントはしてなかったかも笑)

  


昨年からオフトレではじめたジャンプ


きっかけはスキー場にあったジャンプ台で飛んだらあまりにもふがいなかったので練習してみようって思ったんだけど


でも、それだけじゃなく基礎スキーが上手くなる為だったりカッコよく空を飛びたいって事もあった


やった事もないものに挑戦するのは、自分のレッスンにも役立つしね


できない人の気持ちに立ち、できるようになるまでの過程を体感できるからね


でね初めてすぐに目標を作ったそれはバックフリップ


ヒーローみたいにバックフリップがしたい


自分は人生の中で宙返りはした事がない


バク転もバク宙も前宙も


基礎スキーではクラウン、指導員、全日技術選・・・と目標を持ってやってきた


ジャンプの目標はバックフリップ


つーことで、昨年半年間練習してとうとうジャンプ施設でバックフリップができるようになりました


ところが・・・


目標はジャンプでのバックフリップでしたが・・・


それができるようにトランポリン施設にも通ったんだ  


もちろんコーチがいるわけでもない、教えてくれる友達がいるわけでもない


トランポリン施設に行けば簡単にバックフリップができる・・・・って思ってたら全くできない


できない と言うよりか恐怖心で挑戦ができないんだ


たかがトランポリンって笑う方もいるかもしれないけど


そもそも、自分はでんぐり返しができなかったんだ


めまい症を患ってる方なら気持ちは分かってもらえると思うけど


自分は突発性頭位眩暈症をもってるので病院から処方されてる薬を飲みながらの挑戦です


結局、昨年から施設に約10回通ってできなかった
(スポンジのプールみたいなところではやったけど)


いくらトランポリンといえども、大人になって宙返りはリスクがある


現に一緒に練習した子分は宙返りで肋骨にヒビが入り病院送りとなったから


  


八方ふさがりか?


でね、ネットで調べたらこんな教室があるじゃないですか

イメージ 5


3週間ほど前に受講してきました


生徒は20~30人いたよ


でね、他の人はみんな経験者でスイスイバク転やってたけど、自分は初心者なのでトランポリンのストレートジャンプとシートと呼ばれるお尻から落ちる練習だけでした


宙返りは全くしなかったんだけど、でもね得るものはいっぱいあった


一番は恐怖心を若干だけど払拭できた

・・・・・

そして、おととい(8/1)


関東にあるエックステックという施設に行って運命の日を迎えました


この日は何が何でもバックフリップするぞって思いで行ったんだよね


まず練習


いきなり うぎゃー


イメージ 6


イメージ 7


この時点で首折れた


でも、首は動くのでもしかしたら折れてないかも


ならば、いよいよ初挑戦


念のために後方にマットを敷いておく


やると決めたらやる


うおりゃー


イメージ 8

できたー

うれしーよー


その後恐怖心も徐々に取れ20回ほどバク宙できました

・・・・

ドラマチックに記事を書きましたけど、自分にとっては苦労してできた分とっても嬉しい出来事です


子供のころに憧れた後方宙返りを大人になってやるって事は
「今になって挑戦するのは遅いよ」ではなくて「今ならまだ挑戦できる」


たかがトランポリンでバク宙?なんて笑われるかもしれないけどね


自分のスキーのレベルアップのため、レッスンのためまだまだチャレンジしていきますよ


この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
イメージ 9


ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
イメージ 10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles