Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Browsing all 1096 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ずっとコブが滑れなかった熟女のその後

こちらは旧ブログです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分が上手くなった経緯と指導は違う

ナマステYahoo!ブログも12月で全てが消えますまた、ブログの投稿は8月で終了ですので実質あと3ヶ月チョットでこのブログは終了となってしまいますさて、そんな中新しいブログはこちらNEWブログはこちら全くの個人で作ってあるブログです旧ブログとの違いといえば、ホームページっぽく作成してあります弊ブログ内で関連記事や人気記事といったものが自動でランキングされたり、検定やバッジテストの特設ページも作ってあ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキーの目的ってなに・・・・プロの名言

アニョハセヨ本日もニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございますこちらのブログはあと数ヵ月で更新ができなくなってしまいます寂しい限りですしかし、NEWブログもありますからねこちらですさて、先日あるプロスキーヤーからとても興味深い話を聞きましたそれは、スキーの魅力拡大にリフトが関わっていたというものそして、魅力低迷にヘルメットが関わってるというものなるほどな~って思いましたので今日はその話を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

準指検定・正指検定の不整地小回りについて

ハイサイスキーシーズンが終わったと思ったらあっという間に夏になりました暑いですさて、最近こちらのYahoo!ブログには、NEWブログにUPする記事の序章的な話を書いていますつーことで、今日もそんな感じで攻めてみたいと思います今回のタイトルは「準指検定・正指検定の不整地小回りについて」です不整地小回りが種目にある検定(テスト)って、1級、テク、クラ、準指、正指があります1級の場合はあまり高度な技術は要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログの作り方

みんな元気?自分は・・・・ふつうつーことで、今日はブログの作り方というタイトルで攻めてみたいと思います現在ニセ外人ブログはこの旧ブログと新ブログが存在します新ブログでは今まで書いてきたようなスキーに行った記事や大会レポート、技術的なことをUPしていきます一方、こちらの旧記事では「新ブログの紹介」をメインに行ってます(残りわずかだからね)さて、新しいブログを立ち上げるにあたって「ブログの作り方」という...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

内傾角と三角窓:違いの写真アリ

季節は春真っ盛りしかーし、こんなところでシーズンを終わらすわけにはいかないまだまだ滑りますよ~つーことで、先週末も群馬県の鹿沢ハイランドスキー場で滑ってきました新しいブログにゴニョゴニョと記事をアップしておりますhttp://nicenice.tokyo/さて、そんな中お友達にこんなキレイな写真をとってもらいましたつーことで、今日は「内傾角と三角窓」についてチョロっと記事にしたいと思います自分は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「基礎板とモーグル板の比較」同じ人が滑ってる動画があるとイイよね

みんな元気?自分は・・・・ふつう2019シーズンはあと何回滑りに行けるかな?2~3日?5日は行きたい理想は10日・・・・これは無理そうさて、先日NEWブログで基礎板とモーグル板で滑った記事を書きましたhttp://nicenice.tokyo/今シーズン買ったモーグル板ですが、なかなかコブ斜面を滑った姿をビデオに撮ってもらうチャンスがなかったんだよねそんな中、先日鹿沢ハイランドに行った時に仲間に撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

超~オリジナルのスキーブログを目指して

あら、こんにちは今日もニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございますNEWブログの方もコツコツ・・・・コツコツ・・・・作り上げていってますよさて、NEWブログもYahoo!ブログも内容はそんなには変えるつもりはないんだけどNEWの方はアフェリエイト等の関係でブログのルールや遵守するものが出てきますたとえば一つの記事の文字数は1500~2000文字以上にするとか(理想)雑記でなく、テーマを絞...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「新しい事に挑戦するきっかけ」NEWブログ

ナマステ昨日、おとといは田代&かぐらに行ってきましたよ群馬や長野のスキー場に比べ、ここはメチャ雪が多い気がするかぐらに設置されてる降雪機が埋まってたもんねさて、初日4/7は基礎の小回り板で整地とコブを滑り翌日4/8はモーグル板で整地とコブを滑り基礎板とモーグル板の比較をしてみましたそのレポートは新しいブログで発信しますので、またこちらもご覧くださいさて、今日このブログで記事にしたいことは↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフトレでベースを上げてテククラとか大会で成果を出す

あら、こんにちはようこそお越しくださいました6/2(日)、3(月)はオフトレの旅に出かけてきましたよつーことで、今日はオフトレについて記事にしたいと思いますさて、今回は2日間カラダを動かしてきたのですが、初日はトランポリンそして翌日はウォータージャンプ自分はスキーを長くやってますが、常にオフトレをやってたわけでなく・・・・やってた時期もあったし、やらなかった時期もあったし、そんな感じだったんだよね一...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキーのブログランキングサイト

木々の緑の深みも増し、夏めいてまいりましたが、皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。つーことで、本日もYahoo!ニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございます今日はブログランキングサイトについて記事にしたいと思います自分のブログはブログ村というランキングサイトに登録してあります記事の下に貼ってあるこれがバナーですブログ村を覗いた事がある方は分かると思うのですが、ここにはスキーブログが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バッジテストや検定を目標にすると避けて通れないのがコブ

梅雨っすね以前は雨が降ってると憂鬱な感じがしましたが、数年前からわずかですが家庭菜園をやり始めたせいで「雨」が嬉しく感じるようにもなりました野菜への水やりは大変だからね今年はメロンの苗も買ったので、夏が楽しみです閑話休題最近NEWブログにはコブについて多く記事にしておりますこのコブというものは不整地小回りとしてバッジテストや検定に組み込まれていて、これらのテストを目標としてる人には避けては通れないも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コブ「習うより慣れろ」は8割5分当たってるが・・

ナマステ~スキーシーズンまであと5ヶ月早いとこだとあと4ヶ月半でスキー場がオープンしますよわくわくつーことで、前回記事にしましたコブでの「習うより慣れろ」について記事にしたいと思いますでは一体、上達する為にはどんな方法が良いのか昔からこんな言葉がありますそれは「習うより慣れろ」いわば、教わるより滑って慣れろという意味だと思いますが、本当にそうなのでしょうか?ここから先は持論です自分としては8割5分ほ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SAJ会員登録などの会費の話しです

ハイサイ季節は初夏ですが、初夏と言えば注文会の時期ですね大きなショップによる展示会や受注会が各地で開催されていますイメージ図用具だけでなく早割リフト券も売ってる所もあるのでお得度が高いんだよね~そんな中、用具やリフト券も大事だけど、そろそろSAJやクラブの次年度の手続きをする時期も近づいてきたので、今日はそれらについて記事にしたいと思いますこれらはいわゆるSAJ会員登録や指導員登録、県連やクラブの会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいブログは一難去ってまた一難

あら、こんにちはようこそお越しくださいましたさて、今日は久々にNEWブログについて記事にしたいと思いますこのYahoo!ブログが終了するということが分かったのが今年の1月頃9年半も続けたブログなので消滅させるのはもったいないどのような形で移行しようかな~?って考えに考えたあげく無料ブログサイトではなくて全くのオリジナルのサイトを立ち上げてみましたオリジナルのサイトとは、自分でサーバーを借りて、独自ド...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

総訪問者160万ありがとうございました

あら、こんにちはいつもご覧頂きありがとうございますこちらのブログの終了に伴いNEWブログに記事を移行したんですけど・・・なにやらこのYahoo!ブログと新しいブログに同じ記事があると検索に不具合があるということで、自然消滅を待たずにあとチョットしたらこのYahoo!ブログを削除することにしました総訪問者数 162万人コメント数 17000多い日には...

View Article
Browsing all 1096 articles
Browse latest View live