Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Browsing all 1096 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

後編■細かいコブ

緩斜面にできる細かいコブの記事の後編です 前回の記事はこちらBみたいなコブ やっぱり、コブといってもズラすスペースなんてないものもたくさんあるし、 前回の動画のようにスタートしたらゴールまでスピードコントロールできないものもある で、こういった自分でスピードコントロールできない時のコツは 以前、知人のデモから大きなヒントをもらったんだ それが凹んだとこに足を入れる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルペンのスキー展示会(練馬関町)

6月4日(日曜日) この日は新宿で仕事に関するセミナーが行われる 最近車で行くことが多いのだが、ふと気づいた事があった あー、この日はアルペン関町店でスキーの展示会があるんだ そう、関町店は青梅街道で新宿までの通り道 行くっきゃないよね つーことで、着いた 品数はそんなに多くないけど、2018シーズンの主流のものはしっかりありますよ~ ハートのモーグル用の板とか、ID ONEとかもあるし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シーズン中全て雪山に籠る・・・の話し

「スキーは好き、上手くなりたい だから数多く滑りたい」 って方はたくさんいると思います しかし、今やってる仕事を辞めたり、家族を犠牲にしてまで山に入り浸ることは相当の覚悟がいるよね 現在、スキーが上手くなりたいという志でシーズン全て山に籠ってる人って少なくなってきたでも、スキーバブル時代は多くの人が山に籠ってたんだよね その中の一人が自分だ ということで今日はシーズン中全て雪山に籠るという記事です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

負けた相手と対面して思った事

たまーに、蕎麦が食べたくなる なんてったって、自分の住むトコは「そばの街」として大々的にPRしてるんだよね 自分の家の横もそば畑だし でね、先週うちの近所でそば祭りが開催されたんだ そば祭りと言っても観光客相手なので地元の人ってまず行かない 自分も行った事がなかったんだけど、何を思ったのか初めて行ってみた するとそこで目にしたのは・・・・・・・・・・この話はチョット置いといて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バッジテストや検定についての記事

本日もご訪問いただきありがとうございます 各スキーブログもだんだんとスキーネタから遠ざかってます あるブログなんて、スキーに関係ないそばのゆるキャラの話しなんてしてるし でもニセ外人ブログはスキー記事満載です 今日もシーズン真っ盛りの記事で冬の気分を味わってください...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018シーズン初滑りに行ってきました

6/12月曜日は2018シーズン初滑りにいってきましたよ 場所は西武園ゆうえんち ここだー 1シーズンぶりの西武園ゆうえんちは昨年からチョットリニューアルしてた いつものように気合を入れなくっちゃ愛情~ 爆発~ いやー、ホント久しぶりなので気合を入れないと怪我するよ まずは普通に棒ジャンプ ぎゃー、コワイ おまけに着地が痛い しかーし、ここで恐怖心を克服しないと、トレーニングにならないぞ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ターンの練習がたのしー

ニーハオ つーことで 昨日は西武園ゆうえんち(6/12月)に行った記事を書きましたが・・・ 前日6/11(日)はトランポリン施設に行ってきました~ 場所はここ なんと、この日X-TECHさんのフェイスブックにニセ外人号が写ってた~ この中でビョンビョン飛んでますよ 日曜は気温18度だったのね どうりで快適だと思った...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◆後編◆バッジテストや検定の記事

バッジテストや検定についての続きです前回の記事 受検する場所によって難易度が違ってくるのは、各県連、各スクール、各クラブなどで基準を合わせる事をしてないのが原因ではなかろうか? 誰が悪いとかではなくて、今の検定システムだと全国で基準を合わせる場がないんだよね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チューンナップから帰還

そろそろ冬将軍がきてもいいんだけど・・・・ 今月は来そうもないな しかーし、冬将軍は来ないけどスキー板が来ましたよ じゃーん チューンナップから無事帰還しました 発送してから戻ってくるまで19日です オフなのでいつでもよかった 今年は板を買う予定だけど、何を買うかまだ未定なのでとりあえずチューンナップに出したよ さて、自分が出してるお店はオガサカ本社?です...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

基礎スキーは個人スポーツですが・・・懇親会の話し

ハロー 17日(土曜日)この日はスキー組織の某メンバー11人で2017シーズン反省会と2018シーズンの頑張ろう会が行われました なーんて、重々しいものではないのですがイタリアン料理を食べながら色々情報交換をしてきましたよこのリゾットは美味しかった~ さて、自分達が所属してる団体は全日本スキー連盟ってところ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキー技術と取捨選択

ハローパンダに赤ちゃんできたんだって 日本中、大フィーバーしてるよね 方や、数日前に秋田県で月の輪熊が2頭駆除された 同じ熊なのに・・・・カラーリングが違うだけなのに?・・・・なんか切ないね つーことで、今日はスキー技術と取捨選択という記事です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラブとSAJ会員と検定の話し

2017年もそろそろ半分に差し掛かろうとしています 季節は初夏、スキーシーズンと真逆ですね しかーし、このブログはいつもウインターシーズン全開です つーことで、本日はクラブとSAJ会員と検定という記事ですよ ちなみにいつも言ってる事だけど、本当にクレーマーはこのブログは読まない方がいいよ 楽しく見てくれてる人やスキー仲間とのコミュニケーションの場としてるんだから...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

準指を受けるためのクラブのしきたり

アニョハセヨ 前回はクラブとSAJ会員と検定の記事を書きました つづきです 本日は 準指を受けるためのクラブのしきたりについて記事にしたいと思います 指導員資格を受験するためにはクラブに所属してなければなりません 全国各地にスキークラブは存在しますが、その県連に登録してるクラブでないと正・準指導員は受検できません 自分が所属する県連は200以上のクラブがあります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018シーズンはこれが流行る

ニーハオ 今流行りの毒きのこ 先日も記事にしたけど毒きのこTシャツがUNIQLOのサイトで販売されています たぶん2018シーズンはこのTシャツ着てる人は多いでしょ~ いや~、こんなの着てればスキー場のヒーローだね 今、売れに売れまくってます(ウソ、本当はそんなに売れてない) さて、今日は臨時ニュースです なんと・・・ なんと・・・ なんと、毒きのこに続き毒ぶどうが登場しましたイエー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

できない、できない、できない(≧▽≦)指導者の自分と受講者の自分

ハロハロ 2週間前のウォータージャンプではヒドい目にあったぜ マジで内臓破裂したかと思った 実はあのあと病院で検査して、胃と肝臓の間に出血してるなんて言われちゃって生きた心地がしなかった おかげで3回も病院行ってきたよ あれから2週間、26日(月)は仕事がお休み 週間天気予報によると「雨」 久しぶりにゆっくりするぜ って思ったけどなんと、なんと、前日の天気予報じゃ降水確率10~20%に変わってた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あるスキー場の全面禁煙の決断と書き込みの話し

ハロハロ いつものようにFBを見てると、あるスキー場からこんな投稿がありました「大切なお知らせ」と題して 山火事防止、受動喫煙防止目的といし、サマーゲレンデ敷地内は全面禁煙とさせて頂くということ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人生で滑ったことのあるスキー場はいくつ

ハロー 本日もニセ外人ブログへお越しくださいましてありがとうございます さて、今までの人生でいったい、いくつのスキー場で滑った事があるんだろう? という記事です 今、この記事を書いている最中ですが、これから数えるところで実はまだ数えてないんだよね 予想では30ヵ所くらい さて、いかに じゃ、数えてみるよ山形県(1) 蔵王 福島県(2) アルツ、猫魔 群馬(15)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

行った事のあるスキー場数の格付け表

みんな元気? 自分は・・・・ ふつう つーことで、今日は昨日のつづきみたいなものです昨日、人生で行った事のあるスキー場の記事を書きました 自分が行った事があるスキー場は全部で65ヵ所(もしかしたら数えてないところもあるカモ) この数が多いのか少ないのかが分からなかったんだけど、 お友達やブロ友さんから情報を頂き、なんとなく自分のマニア度が分かりました 自分はまだまだマニアではなかったです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

受講する側・教える側の自分が勉強になった1日

ハロハロ 7月2日(日曜日) 本日はピーク トゥ ピーク ガレージというトランポリン施設にきました ここは初めて訪れるトコですよ 中はボルダリング設備やモーグル系のショップなどもあり、見るからに楽しそう トランポリンも飛びやすいよ~ さて、今日は横回転をメインに練習しました横回転とは一般的に360とか540とかヘリコプターみたいに回るやつです モーグル選手とか簡単にやってるけど、これが難しい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初心者目線、エキスパート目線と意識

こんにちは みなさんお元気ですか? 自分は ふつうですつーことで、昨日は7/2(日)ピーク トゥ ピーク ガレージというトランポリン施設に行った記事を書きました で・・・ 翌7/3(月曜)は、なんとなんと連チャンでこの施設に来ちゃいました~ ここは家から往復4時間くらいの場所で普通だったら2日も連続で行けないんだけど、 3日(月)は仕事でこっちの方に来たもんで帰りに寄っちゃったんだよね...

View Article
Browsing all 1096 articles
Browse latest View live