ハロハロ![]()
さて、あけみちゃん2号はニセ外人ブログの専属jyukujyoスキーヤーとして活躍して頂いております
彼女の技術レベルは約1級
四半世紀前に1級を取得しましたが、レジャー志向だったため あまり技術向上には興味を持っていなかったようです
その為、コブは苦手で積極的に不整地に入る事もなく・・・よって上達せず
コブを上手く滑れないから・・・・コブは避ける というスパイラルに陥ってました![]()
![イメージ 1]()
そんな中、何の因果か分かりませんが2年前あたりから なぜかやる気が出てニセ外人と共に練習するようになりました
もちろん、まずは整地をしっかり練習
オフトレもいっぱいやってました
すると1年後には
![イメージ 2]()
ずっと停滞していた技術に変化が・・・![]()
おーミラクル![]()
若ければ練習すれば変わる技術ですが、年齢を重ねてここまで変わるのはけして簡単ではなかったハズ
そして先週も合同練習してきましたよ
つーことで、今年もあけみちゃん2号協力の元、動画をアップする運びとなりました![]()
![]()
![]()
![イメージ 3]()
2年前→昨年→そして先週の練習風景を納めてあります
貴重なコーチングシーンが入ってます
ニセ外人とあけみちゃん2号の会話も入ってるよ(マジか><)
それではどーぞご覧ください![]()
今年彼女はあまりスキーに行けてなかったのですが、今回は春で雪も柔らかくなったのでコブ特訓をしてきました
コブ上達の究極の滑り方は「コブを直滑降」
究極ね
コブを直滑降できる技術があるということは運動能力をはじめとしたスキー技術、バランス、スピード対応力、恐怖心の克服ができているということ
だが、これにはリスクがありすぎる![]()
だけどこれを元にした練習が上達には欠かせないと思ってるから やる気を出した彼女にはそうしてもらってる
練習方法はもちろん自らブレーキをかけない![]()
・・・
年齢を重ねていけば必ず停滞する技術
そこから一歩踏み出すのは練習方法とやる気かな・・・・
なーんて思ってるんだけどね![]()
今日はシリーズ:あけみちゃん2号の動画という記事でした

さて、あけみちゃん2号はニセ外人ブログの専属jyukujyoスキーヤーとして活躍して頂いております
彼女の技術レベルは約1級
四半世紀前に1級を取得しましたが、レジャー志向だったため あまり技術向上には興味を持っていなかったようです
その為、コブは苦手で積極的に不整地に入る事もなく・・・よって上達せず
コブを上手く滑れないから・・・・コブは避ける というスパイラルに陥ってました

そんな中、何の因果か分かりませんが2年前あたりから なぜかやる気が出てニセ外人と共に練習するようになりました
もちろん、まずは整地をしっかり練習
オフトレもいっぱいやってました
すると1年後には
ずっと停滞していた技術に変化が・・・

おーミラクル

若ければ練習すれば変わる技術ですが、年齢を重ねてここまで変わるのはけして簡単ではなかったハズ
そして先週も合同練習してきましたよ
つーことで、今年もあけみちゃん2号協力の元、動画をアップする運びとなりました



2年前→昨年→そして先週の練習風景を納めてあります
貴重なコーチングシーンが入ってます
ニセ外人とあけみちゃん2号の会話も入ってるよ(マジか><)
それではどーぞご覧ください

今年彼女はあまりスキーに行けてなかったのですが、今回は春で雪も柔らかくなったのでコブ特訓をしてきました
コブ上達の究極の滑り方は「コブを直滑降」
究極ね
コブを直滑降できる技術があるということは運動能力をはじめとしたスキー技術、バランス、スピード対応力、恐怖心の克服ができているということ
だが、これにはリスクがありすぎる

だけどこれを元にした練習が上達には欠かせないと思ってるから やる気を出した彼女にはそうしてもらってる
練習方法はもちろん自らブレーキをかけない

・・・
年齢を重ねていけば必ず停滞する技術
そこから一歩踏み出すのは練習方法とやる気かな・・・・
なーんて思ってるんだけどね

今日はシリーズ:あけみちゃん2号の動画という記事でした
この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
ブログ村にはスキー情報満載ですよ
↓ ↓
ネコ吉Tシャツも好評発売中
↓ ↓
↓ ↓
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
↓ ↓