アニョハセヨ![]()
つーことで、3/10(土)~11(日)は万座温泉スキー場に行ってきましたよ
今シーズン万座は2回目
シーズン初めの12月に行ったんだよね
さて今回の万座は・・・・・
わお、天気もいいしナイスコンディションじゃん![]()
![イメージ 1]()
朝の内はアイスバーンでしたが、時間が経つにつれて表面が緩み滑りやすかったですよ![]()
写真は滑ってる人がほとんど写ってないけど、実際はそれなりに賑やかでした
![イメージ 2]()
下地が固いので快適に滑れたぜ
![イメージ 8]()
でね、今回特に気になったのが、アジア系のお客さんが多かった事
ゲレンデで滑ってれば全然わからないんだけど、リフト乗り場やホテルでは外国語が飛び交ってましたよん
![]()
そして翌日
昨日以上に天気良いんですけど![]()
![イメージ 3]()
今日も気合を入れて
ファイト~ 3発![]()
![イメージ 4]()
そろそろ、大正製薬からCMのオファーがあってもいいんだけど
画像では若干分かりづらいですが写真の左側のバーンではスキーとスノーボード合同の大会が行われてました
天気もいいしバーンもいいし、大会日和っす
山頂からの景色はこんな感じ
あっちは何処だろ?北アルプス?
![イメージ 5]()
さて、午後はコブもいっぱい滑っちゃいました![]()
![イメージ 6]()
コブをずっと整備されてる方が居て、ホントありがたかったです
滑らせて頂きありがとうございます
おかげでコブの色んな練習ができた
・・・・・・・・・・
さて、万座に来るといつも思う事なんだけど、
ここは別世界なんだな~って
なんてったって、万座に脚を踏み入れたとたん硫黄臭い![]()
別に嫌じゃないんだけど、何しろ臭いんだよ~
あとさ、ここってホテルかスキー場関係者しか住んでない・・・・よね
普通の住人見た事ないし
普通の家も見た事ないし
ネコもいなそうだし![]()
やっぱ、万座は別世界だ
![イメージ 7]()
今回も温泉をたっぷり堪能してきました
たのしかった~![]()
つーことで、3/10~11の万座温泉スキー場はこんな感じ でした

つーことで、3/10(土)~11(日)は万座温泉スキー場に行ってきましたよ
今シーズン万座は2回目
シーズン初めの12月に行ったんだよね
さて今回の万座は・・・・・
わお、天気もいいしナイスコンディションじゃん

朝の内はアイスバーンでしたが、時間が経つにつれて表面が緩み滑りやすかったですよ

写真は滑ってる人がほとんど写ってないけど、実際はそれなりに賑やかでした
下地が固いので快適に滑れたぜ
でね、今回特に気になったのが、アジア系のお客さんが多かった事
ゲレンデで滑ってれば全然わからないんだけど、リフト乗り場やホテルでは外国語が飛び交ってましたよん


そして翌日
昨日以上に天気良いんですけど

今日も気合を入れて
ファイト~ 3発

そろそろ、大正製薬からCMのオファーがあってもいいんだけど
画像では若干分かりづらいですが写真の左側のバーンではスキーとスノーボード合同の大会が行われてました
天気もいいしバーンもいいし、大会日和っす
山頂からの景色はこんな感じ
あっちは何処だろ?北アルプス?
さて、午後はコブもいっぱい滑っちゃいました

コブをずっと整備されてる方が居て、ホントありがたかったです

おかげでコブの色んな練習ができた
・・・・・・・・・・
さて、万座に来るといつも思う事なんだけど、
ここは別世界なんだな~って
なんてったって、万座に脚を踏み入れたとたん硫黄臭い

別に嫌じゃないんだけど、何しろ臭いんだよ~
あとさ、ここってホテルかスキー場関係者しか住んでない・・・・よね
普通の住人見た事ないし
普通の家も見た事ないし
ネコもいなそうだし

やっぱ、万座は別世界だ
今回も温泉をたっぷり堪能してきました
たのしかった~

つーことで、3/10~11の万座温泉スキー場はこんな感じ でした
この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
ブログ村にはスキー情報満載ですよ
↓ ↓
みぎ・ひだりTシャツも好評発売中
↓ ↓
↓ ↓
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
↓ ↓