Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

ナンパ講座から見るスキーの目標達成

$
0
0
ハロハロ


昨日の深夜テレビ観てたら面白い番組があったのよ


ナンパ講座に番組スタッフが入講するという企画


女性には奥手そうな東大卒の男性AD君が受講


先生は40代?50代? いかにも昔ナンパしまくってたんだろうなって感じの男性


先ずは教室の中で理論講習


声の掛け方や、どの方向から女性に近づくか、言葉の使い方等教わります


そして実践


ナンパ場所に選ばれたのはザギン


銀座よ~



ここでAD君が人生初めてのナンパ


最初は全く声をかけられない


でも、しばらくすると度胸を出してアタック


でも失敗


また度胸を出してアタック→失敗・・・


ことごとく失敗するが、その実践の中で要領を得たのかいい感じで話し込める場面もでてきた


そして・・・・


30人目(あとで本人が言ってた)


とうとうナンパ成功


お茶に誘い 連絡先を交換した


やったねAD君


ここで思った


スキーでもリアルな実践が大事だと


多くの人がスキーでは上手くなることが目標であろう


ポールだったら速く滑れるようになるとか、大会出たら上位にいくとか、検定を合格したいとか


例えばナンパ講習で、受講生同士がナンパのやり取りの練習をしたって本当の女性をGETできるわけではない


やっぱ現場で見ず知らずの女性に声をかける

そのリアル感、度胸、緊張感  これらを体感することによってナンパ術が成長する



スキーでも同じじゃん


練習のための練習じゃ成長しない


レースや大会、検定を目標としてるなら本番さながらの練習や実際にチャレンジして場数を増やすことが大事だ


指導者なら尚更



大会などの場数を経験してるからこそ伝えられるものがある


スキーの有名な先生で場数のない人なんていない レースでも大会でも修羅場を数多く経験してる


ナンパの先生も相当の場数をこなしてるからこういった講座の経営が成り立ってるんだろうしね


ナンパにしてもスキーにしても初めは誰もがビビる


でもビビってたんじゃ、せっかく練習したのが発揮できないしね


実践を数多く経験して成功をつかむ


今日はナンパ講座から見るスキーの目標達成という記事でした



この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
ブログ村にはスキー情報満載ですよ
↓ ↓
イメージ 1



ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
イメージ 12

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles