本日もご訪問頂きありがとうございます![]()
ブログをはじめて8年目
こんなに多くの方に見て頂けるなんて当初は思いもしませんでした![]()
また、↓ ↓のぽち凸を押して頂けるのはブロガー冥利に尽きるしだいでございます
今日もみなさんに興味を持ってもらえたり、「くすっ」って笑顔になって頂ける内容をお届けしたいと思ってます
つーことで、本日の記事は総合滑降(フリー)種目のリズム変化についてです
![イメージ 2]()
フリー種目って一般的な構成は 大回り→小回り→大回り(中回り)が多いですね
まあ、中にはギルランでを入れたり、所々で小回りを入れたりもする
でね、この種目は「総合」とか「フリー」とかって名前だ
総合とは→さまざまなものをまとめ上げること
フリーとは→自由
そう、昔はコブで飛んでみたり、演技後半にステップターンを入れるのも流行ったんだよね
先日の草技術選はコザックターンを入れてみた
![イメージ 1]()
でもね、もっと他のターンを入れても面白いと思うんだ
たとえば横滑り
・・・・・
えー、横滑り??![]()
それじゃー、スピードが止まってつまんないよ![]()
たしかにそうだ![]()
そのまま横滑りを長くやると流れが止まって本来の総合滑降では全く評価されない![]()
そこで考えた
ギルランでの延長で横滑りを一瞬入れたらサマになるのではないか?
・・・・・
実際にやってみた![]()
動画におさめてみましたよん
BGMも頑張ってチョイスしたのでご覧ください
滑りはさて置き・・・・
これからもニセ外人のスキー日記を覗けば、何か面白いことを発信してるんじゃないか
って思われるブログを続けていきたいと思ってます

ブログをはじめて8年目
こんなに多くの方に見て頂けるなんて当初は思いもしませんでした

また、↓ ↓のぽち凸を押して頂けるのはブロガー冥利に尽きるしだいでございます
↓ ↓
今日もみなさんに興味を持ってもらえたり、「くすっ」って笑顔になって頂ける内容をお届けしたいと思ってます
つーことで、本日の記事は総合滑降(フリー)種目のリズム変化についてです
フリー種目って一般的な構成は 大回り→小回り→大回り(中回り)が多いですね
まあ、中にはギルランでを入れたり、所々で小回りを入れたりもする
でね、この種目は「総合」とか「フリー」とかって名前だ
総合とは→さまざまなものをまとめ上げること
フリーとは→自由
そう、昔はコブで飛んでみたり、演技後半にステップターンを入れるのも流行ったんだよね
先日の草技術選はコザックターンを入れてみた
でもね、もっと他のターンを入れても面白いと思うんだ
たとえば横滑り
・・・・・
えー、横滑り??

それじゃー、スピードが止まってつまんないよ

たしかにそうだ

そのまま横滑りを長くやると流れが止まって本来の総合滑降では全く評価されない

そこで考えた
ギルランでの延長で横滑りを一瞬入れたらサマになるのではないか?
・・・・・
実際にやってみた


BGMも頑張ってチョイスしたのでご覧ください
滑りはさて置き・・・・
これからもニセ外人のスキー日記を覗けば、何か面白いことを発信してるんじゃないか
って思われるブログを続けていきたいと思ってます
今日は気合をいれて動画を作ってみました
この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓