Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

1/24アサマスキー場はこんな感じ:クラブ講習会編

$
0
0
1/24 日曜日はアサマ2000スキー場に行ってきましたよ


今日はクラブ講習会でーす


日本中が大寒波に覆われる中、アサマも例外でなくサムイ


ちなみに帰る時に車の温度計を見たら-16℃


イメージ 1


シーズン真っ盛りのこの時期のアサマは空いております


みんな他のスキー場行っちゃうんだよね


寒波のおかげでアサマ名物のアイスバーンもなく、サラサラの雪が積もってるので滑りやすかったですよ


イメージ 2


天気は晴れたり曇ったり、そして吹雪いたり・・・・


めまぐるしく変わりました


イメージ 3


さて、講習会はニセ外人が講師です


本日のメニューはこちら


「上手い滑りはここが違う」


イメージは 獲物を狙うネコです


イメージ 9


ニセ外人はプルークとか横滑りでちんたら滑るのが嫌いです


なので・・・


アグレッシブ、ハイパフォーマンス、度胸、そして死ぬ気で滑って頂きました


イメージ 4
いい内傾角ですー

イメージ 5
ナイスパラレル

イメージ 6
そーそー、この内脚の畳かたが大事なんだ



イメージ 7


みんな生きててよかった~


  



スキーのレベルアップに必要なのは・・・


もちろん技術ですよね


その技術が高くなればなるほど スピード 思い切り 度胸 などアグレッシブさが必要じゃないのかなって思うんだよね


一般のレッスンで度胸を出したり限界で滑るなんて事は中々ないと思うんだけど


我がクラブではそういったものを取り入れた講習をやっていきたいって思ってるんだよね


みなさん目標があると思います その目標の為にも


受講頂いたクラブ員の皆さま、お付き合い頂きありがとうございました


この記事を最後まで読んで頂きありがとうございます  で、ぽち凸して帰ってね~
↓ ↓
イメージ 8


クラブ員のみなさま、クラブHPに行事レポートアップしました(動画あり)
ご覧ください







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles