Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

板買ったので6/28スキーしてきました:サブタイトル「バックフリップへの道」

$
0
0
板買っちゃった


これ
イメージ 1


オークションで買ったんだよね


長さ150センチ ふふふ

ちなみにニセ外人185センチ



つーことで6月28日(日曜日)スキーしてきましたよ


場所は嵐山


アラシヤマじゃないよランザン
(先日も同じ事書いた気がする)


そう、今回もジャンプの練習してきました


イメージ 3



今日も賑やか


お客さんの人数を数えてみると80~90人


ちなみにスキーヤーはその1割


イメージ 4



前回は初めての経験だったもんでビビりまくって上手く飛べなかった


しかーし、ユーチューブ見てしっかり勉強してきたぜ


おまけに、ここのスタッフや数少ない他のスキーヤーにアドバイスをもらったおかげで若干だがレベルアップしたと思う


  



下の画像はビッグキーッカー


15~20mくらい人間が飛んでいくあれ~


怖いので今は見る専門 でも今年中に飛べるようになりた~い


イメージ 2


イメージ 5


さて、


自分は基礎スキーヤーでこれからも基礎の大会に出たりイントラを続けていくつもり


そんな中で、基礎だけの狭い世界に浸ってる自分がいる


スキー場では多くのボーダーが飛んだり跳ねたり回ったりしてるが、何が楽しいのか分からない


また、フリースタイルやってる人達がアクロバティックなエアを決める


到底真似のできないものだと決めつける


実際にこの施設でジャンプを経験したら


飛んだり跳ねたりするボーダーの気持ちがよ~く分かった


また、スキーで華麗に技を見せるには経験とコツと、なにより度胸が必要だと感じた


今後モーグルやフリースタイルがやりたいって訳ではないんだけど、基礎に役立てる何かを得たいと思ってるんだよね


スキーの先生って・・・スクールに入ってくれる生徒さんから見ればなんでもできるって思われてるんだろうな


90mジャンプもモーグルもエアリアルも




90mは飛べないが、目標はバックフリップ


まだ360も挑戦してないけど、1年後?2年後?バックフリップができるまで通いたいと思ってます


これを基礎に役立てるぞ~



ニセ外人、変な方向に進んでるな!って思った方、もしくはこの記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね
↓ ↓
イメージ 6


イメージ 7


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles