Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

○○県シニア技術選出場

$
0
0
昨日のつづきです


大会当日(18日 日曜日)朝、大雪


何もこんなに雪降らなくてもいいのに~・・・・・・ブツブツ ブツクサ


除雪作業で遅れていたリフトもしだいに動き出し、大会も1時間15分遅れでスタートです

イメージ 1


今回出場するのはシニア技術選


「なんだ、ニセ外人はシニア技術選か。ふふふ」なんて言われる方もいらっしゃるかも知れませんが・・・


自分にとっては本気で挑戦する大会なんです


名称はシニアって付いてるけど、「若い人以外の技術選」って思ってる


レースやってる人もいるし、イントラやってる人もいるしライバルはいっぱいいます


この大会は今回で3回目なんだけど、第1回目の時出場して総合で1位とれたんだよね


あれから2年経って参加者も若干増え、また新たに自分より若い人も参戦する中で やっぱり目標はカテゴリーでも総合でも1位とりたい



その為に、今シーズンもいっぱい練習した (年末年始の栂池では朝からナイターまで練習しまくった)


リフト乗った本数ではこのシニア技術選では誰にも負けない自信がある


そして誰もがそうだけど目標があるから練習して、そして進歩があると思うんだ


  


1種目目 小回り


「ジャッジ、ニセ外人の滑りをよーく見てろ。瞬きする暇なんか与えないぜ」


スタートの合図で勢いよく漕いでいったのだが、あまりに雪が柔らかすぎて板のカエリが全く使えない


反動が使えないときは自ら捻るのセオリーも無視してそのままゴール


アチャー、勢いだけで降りてしまった


「ジャッジの皆さんが菓子でも食いながらわき見してた事を祈る」


2種目目 フリー(総合滑降)


この種目は自信があった


なんてったって、何十回何百回ってプレミアムターンとエルニーニョ(リズム変化)を練習したんだもん


「ジャッジ、菓子なんか食ってる暇は与えないぜ」


いつものように真後ろに乗りながらスタート
イメージ 2


プレミアムターンに入るところ
イメージ 3


プレミアムもエルニーニョもきまったぜ


「ジャッジの皆さんは菓子も食わずに真剣に見ていてくれてました。ありがとう」


最終種目は大回り


ミスなくゴール


  


そして、閉会式表彰式


イメージ 4


ホールの前には金銀銅のメダルが並んでます


あの金メダル欲しい


豪華景品もならんでます


あのロッカーの板も欲しい


そして成績発表


カテゴリー別に1~3位まで発表され賞状メダルが授与されます


いよいよ自分のカテゴリーの発表



発表者男子第1位は・・・・・・・



ドコドコドコドコ・・・・・・(心の中でドラムが鳴ってる)



ドコドコドコ



第1位は ニセ外人選手です




やったー

イメージ 5


ウルウル


総合でも1位でした


本当に嬉し~


板やブーツ、ヘルメットにステッカーを7枚貼ったかいがあったよ

イメージ 6


何はともあれ、運営された方そして仲間に感謝です


あ、まだつづきがありますが
その話は後ほど


最後まで読んで頂きありがとうございます もしよかったらぽち凸してください
↓ ↓
イメージ 7


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles