「脚」長くなりて~![]()
カラダの2/3が脚だったらいいのに・・・
なーんて想ってる貴兄も多いのではないでしょうか?
(そんな人いないか
)
ま、脚がこんな風にスラッと長ければカッコいいしインパクトがあるよね
![イメージ 1]()
と、いう事で本日の話題はカッコ良く滑る為の長い脚を記事にしたいと思います
ポジション編、ひねる編に続いて長い脚編です
今日もスキーを楽しむつもりで見てね(←これ超大事)
さて、こんな風に脚を長く見せてターンができたらカッコいいよね
![イメージ 2]()
え?気持ち悪い?![]()
ま、何はともあれ・・
特に大回りにおいて外脚が短いより長い方がいいし、見栄えもすると思うんだよね
谷回りからターンマキシマムにかけて、内脚は畳まれて外脚がスーッと伸びてカラダが長く見えるのがサイコーっす
![イメージ 3]()
じゃあ、「外脚伸ばして滑ればいいじゃん」って思うでしょうが、外脚を伸ばすのは難しいんだよね~![]()
やはり上手く伸ばすための条件がある
まず整地じゃなきゃダメだよね
凸凹してる斜面で伸ばそうとしたら転ぶ![]()
そしてスピードと圧![]()
以前のブログにも書いたけど早いスピードで雪面にとらえがないと脚を伸ばすことができない
また低い姿勢(脚を曲げた切り替え)があるから、脚が伸ばせる
そして 身体と脚の進む方向を変える
![イメージ 5]()
自分では滑ってる最中にチャンスがあったら外脚は積極的に伸ばしていこうって感じはあるんだよね
脚を長く見せれればカッコいいもんね
![イメージ 6]()
滑りっていろんな方法があるわけだが、滑ってる時にチャンスがあれば思いっきり外脚を伸ばして滑ってみるのも楽しいと思うよ~
あ、これとは真逆に敢えて外脚を短くして滑ってみるのも面白い
たくさんの技術を知れば楽しさ倍増 だよね~

カラダの2/3が脚だったらいいのに・・・
なーんて想ってる貴兄も多いのではないでしょうか?
(そんな人いないか

ま、脚がこんな風にスラッと長ければカッコいいしインパクトがあるよね
と、いう事で本日の話題はカッコ良く滑る為の長い脚を記事にしたいと思います
ポジション編、ひねる編に続いて長い脚編です
今日もスキーを楽しむつもりで見てね(←これ超大事)
さて、こんな風に脚を長く見せてターンができたらカッコいいよね
え?気持ち悪い?

ま、何はともあれ・・
特に大回りにおいて外脚が短いより長い方がいいし、見栄えもすると思うんだよね
谷回りからターンマキシマムにかけて、内脚は畳まれて外脚がスーッと伸びてカラダが長く見えるのがサイコーっす
じゃあ、「外脚伸ばして滑ればいいじゃん」って思うでしょうが、外脚を伸ばすのは難しいんだよね~

やはり上手く伸ばすための条件がある
まず整地じゃなきゃダメだよね

凸凹してる斜面で伸ばそうとしたら転ぶ

そしてスピードと圧

以前のブログにも書いたけど早いスピードで雪面にとらえがないと脚を伸ばすことができない
また低い姿勢(脚を曲げた切り替え)があるから、脚が伸ばせる
そして 身体と脚の進む方向を変える
あっちとこっち
自分では滑ってる最中にチャンスがあったら外脚は積極的に伸ばしていこうって感じはあるんだよね
脚を長く見せれればカッコいいもんね
外脚を30cmほど伸ばす加工をしてみた![]()

滑りっていろんな方法があるわけだが、滑ってる時にチャンスがあれば思いっきり外脚を伸ばして滑ってみるのも楽しいと思うよ~
あ、これとは真逆に敢えて外脚を短くして滑ってみるのも面白い
たくさんの技術を知れば楽しさ倍増 だよね~
最後まで読んで頂きありがとうございます
この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してねー
↓ ↓
この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してねー
↓ ↓