秋も一段と深まり、あちこちで雪の便りを聞く季節となりました。皆様お変わりなくお過ごしですか
つーことで、シーズンも間近ですよ![]()
新しい板を買った人、今までの板をチューンナップに出した人、お金がなくて新しい板が買えなかった人
色んな方がいると思いますけど・・・
板と言えば、左右が気になりますよね![]()
「あれ?右の板はどっちだっけ?」「左の板はこっちだよなぁ?」なーんて1時間も2時間も悩んだ経験はあると思います(ないか?!
)
そんな中、2014年に世界初「瞬時、スキー板左右判別ステッカー」が作られました
それがこれ
![イメージ 1]()
ニセ外人家族の間では大盛り上がりでした
そして時は経ち 2016年
なんと、ニューバージョンが登場
それがこれ
![イメージ 2]()
以前よりシンプルとなり、みぎ・ひだりが分かりやすくなったと好評
ニセ外人家の近所では大盛り上がりでした
もうこれ以上、ニューバージョンが出ないだろうと安心しきった矢先
2017年の10月某日
ピンポーン(家のチャイムがなる)
誰~?
宅急便でーす
何やら怪しげな段ボール箱が
![イメージ 3]()
何かな、何かな~
じゃ~ん
![イメージ 4]()
来た~、ニュー瞬時スキー板左右判別毒きのこステッカーだ
![イメージ 5]()
ブログを見て頂いてる方、どっかでニセ外人見つけたらお声がけして頂ければ差し上げます~![]()
もれなくチームニセ外人の一員になりますが、これでみぎひだりで悩むこともないでしょう![]()
![]()
ブログも無事に丸8年が経過します
今まで色んな事を書いてきました
まあ、イイこともモノ申すこともね
でも根本はスキーを楽しみたいって思いであって![]()
それは長い間スキーの先生をしてていつも思ってる事で・・・
自分で言うのも何だけど
自分はイントラとしても組織に従事してる事もプレーヤーとしても経験だけは長いです
良い事も悪い事も経験してきたし、その中で得たものはたくさんあります
スキーを通じて楽しい事は・・・自分がホンキで楽しんでなければできないし
そーいうこと![]()
つーことで・・・
毒きのこステッカーは2018シーズンのトレンドになるで~![]()
つーことで、シーズンも間近ですよ

新しい板を買った人、今までの板をチューンナップに出した人、お金がなくて新しい板が買えなかった人
色んな方がいると思いますけど・・・
板と言えば、左右が気になりますよね

「あれ?右の板はどっちだっけ?」「左の板はこっちだよなぁ?」なーんて1時間も2時間も悩んだ経験はあると思います(ないか?!

そんな中、2014年に世界初「瞬時、スキー板左右判別ステッカー」が作られました
それがこれ
ニセ外人家族の間では大盛り上がりでした
そして時は経ち 2016年
なんと、ニューバージョンが登場
それがこれ
以前よりシンプルとなり、みぎ・ひだりが分かりやすくなったと好評
ニセ外人家の近所では大盛り上がりでした
もうこれ以上、ニューバージョンが出ないだろうと安心しきった矢先
2017年の10月某日
ピンポーン(家のチャイムがなる)
誰~?
宅急便でーす
何やら怪しげな段ボール箱が
何かな、何かな~
じゃ~ん
来た~、ニュー瞬時スキー板左右判別毒きのこステッカーだ
ブログを見て頂いてる方、どっかでニセ外人見つけたらお声がけして頂ければ差し上げます~

もれなくチームニセ外人の一員になりますが、これでみぎひだりで悩むこともないでしょう




ブログも無事に丸8年が経過します
今まで色んな事を書いてきました
まあ、イイこともモノ申すこともね
でも根本はスキーを楽しみたいって思いであって

それは長い間スキーの先生をしてていつも思ってる事で・・・
自分で言うのも何だけど
自分はイントラとしても組織に従事してる事もプレーヤーとしても経験だけは長いです
良い事も悪い事も経験してきたし、その中で得たものはたくさんあります
スキーを通じて楽しい事は・・・自分がホンキで楽しんでなければできないし
そーいうこと

つーことで・・・
毒きのこステッカーは2018シーズンのトレンドになるで~

この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~![]()
ブログ村にはスキー情報満載ですよ

ブログ村にはスキー情報満載ですよ
↓ ↓
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
↓ ↓