秋風が立ちはじめ、しのぎやすい頃となりました。皆様お元気でお過ごしのことと存じます
さて、今日もスキーの話題満載です
ちなみに、このブログはスキーの中でも基礎スキーがメインです
アルペンやノルディックのことは専門外です
よく、アルペン選手の名前を知ってて当然のようにコメント頂いたり、話しかけられますが、全くといっていい程知りません
興味がないのでゴメンナサイ![]()
つーことで、先日あと1点について(例:テクニカルの場合)という記事をかきました
その続きみたいなものです![]()
![]()
先日の記事ではマイナス1点といっても、幅があるって話をしました
合格に近いマイナス1点もあれば、まだまだのマイナス1点もある
これね
![イメージ 1]()
そう、同じ74点でも幅があるんだよね
![イメージ 2]()
でもね、実際に表示されたり張り出される採点表には74としか書いていない
だから自分がどの位置の74点なのか分からないのが現状だと思う
そんな中、検定員3人全ての点数を教えてくれるスクールもあるんだよね
こんな感じで
![イメージ 3]()
実は自分が所属するスクールも以前は検定員3人の点数を表示してた
現在はオープンジャッジ(その場で公開)になったのでなくなったんだけど
親切に3人分表示してくれれば嬉しいよね
この表でも、ネコ吉は合格に近く、カオナシはまだまだって分かるし
そうそう、74点でも たまーにあるのは 73,73,75 とか 75,75,73とかあるけど・・・
要は3人でジャッジしてるので平均点が73.7か74か74,3のどれかってことだよね
73.7
74,3この違いはデカいよ~
まあ何はともあれ、ここの部分はクリアして目指すのはこっちの点数だね
![イメージ 4]()
今日はあと1点の後編の記事でした
さて、今日もスキーの話題満載です
ちなみに、このブログはスキーの中でも基礎スキーがメインです
アルペンやノルディックのことは専門外です
よく、アルペン選手の名前を知ってて当然のようにコメント頂いたり、話しかけられますが、全くといっていい程知りません
興味がないのでゴメンナサイ

つーことで、先日あと1点について(例:テクニカルの場合)という記事をかきました
その続きみたいなものです


先日の記事ではマイナス1点といっても、幅があるって話をしました
合格に近いマイナス1点もあれば、まだまだのマイナス1点もある
これね
そう、同じ74点でも幅があるんだよね
でもね、実際に表示されたり張り出される採点表には74としか書いていない
だから自分がどの位置の74点なのか分からないのが現状だと思う
そんな中、検定員3人全ての点数を教えてくれるスクールもあるんだよね
こんな感じで
実は自分が所属するスクールも以前は検定員3人の点数を表示してた
現在はオープンジャッジ(その場で公開)になったのでなくなったんだけど
親切に3人分表示してくれれば嬉しいよね
この表でも、ネコ吉は合格に近く、カオナシはまだまだって分かるし
そうそう、74点でも たまーにあるのは 73,73,75 とか 75,75,73とかあるけど・・・
要は3人でジャッジしてるので平均点が73.7か74か74,3のどれかってことだよね
73.7

まあ何はともあれ、ここの部分はクリアして目指すのはこっちの点数だね
今日はあと1点の後編の記事でした
この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
毒ぶどうTシャツはこちら
↓ ↓
↓ ↓
毒きのこTシャツはこちら
↓ ↓
↓ ↓
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
↓ ↓