Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

5/19月曜日のかぐらスキー場はこんな感じ

$
0
0
この時期にスキーに行くなんてよっぽどのマニアだよね


つ―事で、マニアかぐらスキー場に行ってきましたよ


あ、かぐらスキー場知らない人もいると思うので地図を貼り付けてみました


場所は新潟県 群馬県に近いところ

イメージ 12



イメージ 11


今回のプランは18日(日曜日)の夕方出発


駐車場で車中泊して19日に滑る



つー事で、18日の夜8時頃新潟県に着きました


「遅い時間だけどお風呂屋が営業してたら入りたいな」なんて思いキョロキョロしてたら・・・


たまたま苗場で温泉の看板を見つけたのでGO


イメージ 1


時刻は夜8時過ぎ 

9時まで営業との事 お客さんも数人でした



露天風呂に入ると、見るからに悪そうな一人の男がこっち見てるし~


目を合わせると、変な薬とかふしだらなDVDを売りつけられそうなので知らんぷりしてたら


・・・


「あれ~、ニセ外人さんじゃないの~って


なんと、同じ県連のお友達でした


日曜日の閉店間際の温泉で超偶然なんですけど・・・いや~ビックリっす



・・・・


そして、かぐら駐車場で車中泊


朝6時半の風景っす


イメージ 2


実はね、かぐらには8~9年ぶりなんですよ


今までの人生の中でも5回くらいしか来たことがないんだよね


今日の目標は足腰が立たなくなるくらいまで滑りまくるぜ


まずはロープウエイ乗って・・・リフト乗って・・・ゴンドラ乗って
(この辺りはみつまたスキー場)


やっとかぐらスキー場に到着


景気づけにいつものアレを飲む


一日~~~一善
(ファイト~~一発風に読んでね)



イメージ 3



朝一だけどバーンは柔らかいね


イメージ 4


こんな時期に尚且つ月曜日にスキーやボードする人ってあまりいないと思っていたが、結構いるんだね~


何人かのスキー仲間にも会いましたよ~

昨日はどーもでした





ちなみにスキーとボードの比率は

7.5:2.5 くらいかな


イメージ 5


ここのリフト券は4700円


なぜかドリンク券が付いてきたので10時半位に一旦休憩


ドリンクバーだったのでアイスコーヒー2杯、山ぶどうジュース1杯飲んだぜ


今日はメチャクチャ暑いので水分を入れておかなくっちゃね



イメージ 6


春のかぐらって言ったらコブだよね


休憩後はひたすらコブだよ~


ソレソレー


わっしょい、わっしょい


イメージ 7


何しろがんがん滑る




あ、そうそう かぐらには池があったんだ


でかい池だ


イメージ 8


滑りすぎて喉がカラカラ


お昼が過ぎ・・・・1時・・2時・・


休憩したいけど、すぐにリフトに乗ってしまう


滑る→リフト乗る→滑る→リフト乗る→・・・・


あ、やばい魔のスパイラルに入ってしまった


10時半に休憩入れた以来、ずっと滑り続けている


午後3時


なんかヨロヨロしてきた


帰ろーっと


イメージ 9



結局、あの前半の休憩後は午後3時まで水分補給も食事もトイレ休憩も一切なしで滑りました


良い子のみんなは休み休みスキーしてね


ま、ひたすら猛スピードでコブを滑ったので少し上手くなったように感じます



最後まで読んでくれてありがとーございます。ぽち凸してね
↓ ↓
イメージ 10

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles