みんな、元気?
自分は・・・・ふつう![]()
つーことで、今日は小回り用の板について記事にしますよ
さて、みなさん長さ165センチ ラディウス12m位の板は持ってますか
女性の場合、長さ160センチ ラディウス12m(11~13m)
以前も似た記事を書きましたが、今日もニセ外人の主観たっぷりでお届けします
上手くなりたいか~![]()
![イメージ 3]()
で、
バッジテストに興味がある人なら1級GETしたいな、テクニカルも欲しいし・・・
どうせなら「いつかはクラウン」なんて想いもあると思う
さらに全日本技術選に出たいって思ってる人もいるんじゃないかな
そんな中、近年クラウンを取った人や全日本に出場してる人で、ラディウス12mの板を使った事がない人はいない・・・・?![]()
要はクラウンとか全日本とかの小回り種目で点を出すためには必要な板だと思う
極まれにクラウンでR15とかで合格される方もいるかも知れないが、それは珍しいんじゃないかな
じゃあなぜ、R12を使うのか
メーカーが小回り用(ショート用)として売ってるから
って事もあるけど
やっぱ165センチR12は小回りはやり易いよね
かと言って大回りができないわけではないし
同じ165センチでもR12とR15では全然違う![]()
ズレやひねりを使うのならRが違ってもさほど変わらないと思うんだけど、やっぱキレのある小回りをするならR12が適してる
たとえばよくあるこんな斜面
![イメージ 1]()
急斜面から だんだんと緩斜面になるようなバーン
ある程度上手い方が滑ると、Aのような急斜面はズレや捻りが使われるけど、Bのように斜度に余裕がでてくるとカービング小回りにする
R15じゃできないんだよね![]()
R12だからこそカービングになる![]()
角を立て側方で圧を掛ければ 板はカービングで戻ってこれるからね
![イメージ 2]()
小回りにとってこんな便利グッズはないよね~
うれしーねー
![]()
今日はR12の板について記事にしましたけど、この板を履いたから上手くなる訳ではなく
履く人によって点を出すお手伝いをしてくれる・・・・って事だからね
少なくとも自分はR12で滑りを助けてもらってます![]()
弘法筆を選ばず、ニセ外人は筆を選ぶ
クラブHPに週末の行事レポートをアップしました
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
自分は・・・・ふつう

つーことで、今日は小回り用の板について記事にしますよ
さて、みなさん長さ165センチ ラディウス12m位の板は持ってますか
女性の場合、長さ160センチ ラディウス12m(11~13m)
以前も似た記事を書きましたが、今日もニセ外人の主観たっぷりでお届けします
上手くなりたいか~

で、
バッジテストに興味がある人なら1級GETしたいな、テクニカルも欲しいし・・・
どうせなら「いつかはクラウン」なんて想いもあると思う
さらに全日本技術選に出たいって思ってる人もいるんじゃないかな
そんな中、近年クラウンを取った人や全日本に出場してる人で、ラディウス12mの板を使った事がない人はいない・・・・?

要はクラウンとか全日本とかの小回り種目で点を出すためには必要な板だと思う
極まれにクラウンでR15とかで合格される方もいるかも知れないが、それは珍しいんじゃないかな
じゃあなぜ、R12を使うのか
メーカーが小回り用(ショート用)として売ってるから

やっぱ165センチR12は小回りはやり易いよね
かと言って大回りができないわけではないし
同じ165センチでもR12とR15では全然違う

ズレやひねりを使うのならRが違ってもさほど変わらないと思うんだけど、やっぱキレのある小回りをするならR12が適してる
たとえばよくあるこんな斜面
急斜面から だんだんと緩斜面になるようなバーン
ある程度上手い方が滑ると、Aのような急斜面はズレや捻りが使われるけど、Bのように斜度に余裕がでてくるとカービング小回りにする
R15じゃできないんだよね

R12だからこそカービングになる

角を立て側方で圧を掛ければ 板はカービングで戻ってこれるからね
小回りにとってこんな便利グッズはないよね~




今日はR12の板について記事にしましたけど、この板を履いたから上手くなる訳ではなく
履く人によって点を出すお手伝いをしてくれる・・・・って事だからね
少なくとも自分はR12で滑りを助けてもらってます

弘法筆を選ばず、ニセ外人は筆を選ぶ
この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
クラブHPに週末の行事レポートをアップしました
ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓