Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

動画の滑りにダメだし・・・・続編

$
0
0
先日 ブログに動画を載せると、見ず知らずのオジサンがダメだしする


って記事を書きました


ブログに限らずyou tubeやSNSでもスキーの動画をアップされる方は多いと思います


そんな中、聞いてもいないのに滑りに対して赤の他人からダメだしコメントされる


第三者から見ると「しらける」というか、上から目線が痛々しいし結構迷惑行為なんだよね

・・・

そんな中、あの有名ブロガーさんがそれらについて記事にされていたので、それを元に今日は記事にしたいと思います

(有名ブロガーさんは一流ミュージシャンでありながら大きなバイクを乗りこなすスキーヤーさんです

バイクは壊れたので売ってしまいました


実はミュージシャンブロガーさんはこんな事を書かれていました


you tubeにアップされた他人の滑りに対して「過去に一度アドバイス?を含むコメントをした」と謝罪をしてました
潔いッス


自分も読ませて頂きましたが、たしかにアドバイスもありましたが、周りの人のクソバイスに対してその人をかばってあげるものでした


ミュージシャンブロガーさんも書かれていましたが、他人の滑りに対してどこが悪いだのとコメントするのはアドバイスではなくて、書き込む側の欲求を満たすためのものに過ぎない


滑りをアップしてる人って他人から滑りのアドバイスが欲しいわけじゃないでしょ


空気読まなくっちゃ


どの程度ならアドバイスしていい?・・・・って事ではなくイチイチ他人の滑りにダメだしする必要などないと思うんだ


単に楽しく滑るのが目的だったり、動画をUPするのが目的の人だって多いんだからね


そもそも、逆を考えた方がいい


ご自分がゲレンデで滑ってたら、見ず知らずのどんなレベルかも分からないオッサンから「あなたは金払って正しく教えてもらいなさい」なんて言われたら「オマエ馬鹿か?」って思うでしょ


教えてもらいたい人はスキー学校に入るなり、上手い人に教えを乞うから安心して


相手を見てお願いするから心配するなって←ここ大事
  

結局のところクソバイスって動画に対して、自分の欲求を満たしてるだけ


相手に対してのアドバイスはできてないとおもうよ、まして挑発してる可能性も多々あるんだよね



最後にミュージシャンブロガーさんが2年前に書き込まれたyou tubeのコメントを勝手ながらリンクさせていただきます




イメージ 1



動画主さんの気持ちを考えて・・・



言いたいのはこーいうことです


この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
イメージ 11


ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
イメージ 12

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles