Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

修学旅行レッスンについて

$
0
0
先日の記事はたくさんの方に興味を持って頂きました


指導員なのか?イントラなのか?それとも


この記事だけで、なんとぽち凸の数が1700P


一つの記事だけで1週間分のランキングトップになる数字


多くの方に興味を持って頂きありがとうございます


でね、今日はそれに関連して修学旅行レッスンについて記事にします


まずホントに情けない事ですが、修学旅行レッスンにとんでもない指導者が混ざっていたんだなって思いが強いです


スキー学校やイントラの信頼を失墜させる目的なのか?スキー修学旅行を馬鹿にしてるのか?


修学旅行生に対しても言ってはいけない事を言ってしまったのでは・・


ひとつ言える事は・・・ご自分には技術も経験もないので、イントラや指導者そしてデモとかを攻撃することで優位に立って存在感を示そうとしてるのは分かります


だがあまりにも、我々の領域を侮辱し過ぎてる


スキー修学旅行を卑下するのはその人の本音なのでそれはそれで仕方ない


ただ、我々が本気で行ってるスキー修学旅行が間違った印象に取られるのは癪なので記事にしますよ

  


自分が今までにレッスンした修学旅行は100校?いや小中高そして大学を入れれば200校くらい指導してる


修学旅行生ってみんな同じウエアを着て、同じブーツや板を履いて見た目は個性がない


しかしだ、当たり前だけど全員みーんな違う人間だ


みんなそれぞれの思いで、スキー修学旅行を楽しみに来ている


そこにはその子たちの家族を含めて楽しんできてもらいたいって思いもつまってる


指導者が本気でやらないでどーする?


修旅イントラは寄せ集めなんかじゃない スキーに興味が無いけどイントラを引き受けたなんて言ってるヤツはいない


全員本気だ


少なくとも自分の所属するスクールでそんなふざけた事言ってるイントラなんて一人もいない


いたら永久追放だぜ


彼ら彼女らにとってはこの3日間がこれからも忘れられない思い出になるんだ




これは28年前に指導した修学旅行生から送ってきてもらった大きな写真です

イメージ 2




彼らには特別な思いがあり28年間 この写真をずっと部屋に飾ってあります




多くの修学旅行生が手紙を書いて送ってきてくれました

イメージ 1


引き出しにあった手紙を並べたんですが、もらった数はたぶんこの3~5倍あると思います


現在はメールで簡単に文章を送れますが、手紙を書くという事は表面だけでなく心がこもったものを届けてもらったと思ってます


レッスンって作業ではない


常設でもプライベートでも、そして修学旅行でも


指導者の思いがそのまま修学旅行生の思い出につながるよ


だから責任をもってやっている


イントラってそういうものだと思います



この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
イメージ 11


ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
イメージ 12

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles