Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

スピードなんて落とさない、ブレーキなんてかけないレッ

$
0
0
「スピードなんて落とさない、ブレーキなんてかけないレッスン」


なんて書くと、何じゃそれ~ なんて思う人がいるかもしれない

イメージ 3


自分のレッスン内容を考えてみた(エキスパートの方の講習)


プルークや横滑りはしない・・・・


基礎パラもまずしないなぁ


レールターンやフルカービングはよくする


先日、プライズを目標としてる知人にコブ講習をしたんだよね

イメージ 4


中斜面くらいの適度なコブ


知人「先生、このコブはどこでブレーキかけたらいいんですか?」


ニセ外人「ブレーキなんてかけちゃダメだよ」

「必ずゴールがあるからそこまでスピードを制御しようと思わず滑ってね」



やっぱ、多くの場面でノーブレーキでやってる ってことに気づいたんだよね


急斜面で速度コントロールする時は谷回りとか内脚でズラすが、それはカービングがしっかりできるのが前提だし


上級レッスンで低速や横滑りが悪いって言ってる訳ではないよ ズラす事が大事なのも分かってる

ただ、自分はしないだけ 
(チョットはする



現にさ、技術選とかに出てる人の多くはブレーキなんて掛けずに滑ってるよね


おもいっきり漕いでスタートし、スピードを落とさずゴールを目指す


ブレーキかけて滑ろうなんて思ってるだろうか?・・・思ってないよね


安全第一?・・・・全く第一ではないし


コブだってそうだ


全速力で降りていく


多くのスキーヤーがそういった滑りを目標とし憧れを抱くわけだ


しかし、現実は低速や横滑りメインって人も多いんじゃないかな


来る日も来る日も「基礎が大事~」なんて低速で滑ってれば、そのまま人生終わっちゃうぜ


つーことでブレーキが大嫌いなニセ外人がキャンプを開きます~


題して「スタートしたらゴールまでブレーキの事は考えずに滑る1dayキャンプ」


・・・・というのは大袈裟だけど、ありきたりではない講習会「ニセ外人キャンプ」を開催したいと思います


開催日は4月9日(土)鹿沢ハイランドで行います


詳細は後ほどアップします


ご興味のある方は次回のブログ見てね


この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
イメージ 1


ネコ吉lineスタンプも大人気
イメージ 2


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles