Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

アイスバーンはエッジが命

$
0
0
思い起こせば2週間前・・・所属する県の大会があった


その時は雪不足って事もありゲレンデもアイスバーンだったんだよね


イメージ図
イメージ 1

あくまでもイメージ図ですからね


小回りの板はまだ新しいので問題なかったんだけど、大回りの板はシーズン初めにエッジを研いだものの、だいぶ丸まっててアイスバーンに歯が立たなかったんだ



実は大会の閉会式の時に・・


ある役員の総評で「チューンナップ大事さ」について語ってくれた


こちらの役員は自分の選手時代の監督でもあるし、お世話になってる大先輩だ


チューンナップの大事さ、深く胸に焼き付いたぜ


つーことで・・・・さっそく新しいチューンナップ道具を買ってみたよ


じゃーん

イメージ 2


ここにあるだけで27,000円分(定価はもっとする)




長年スキーをやってるので昔からそれなりにはチューンナップ道具はもってるんだけど、やっぱ古いんだよね

イメージ 3


大会の時は、練習した日、予選、決勝と3日間滑ったんだけど、一緒の宿に泊まった上手い選手の人は毎日エッジまでチューンナップしてた


やっぱ、これが大事なんだ


予選が終わって、時すでに遅しでしたが、お友達からエッジを研ぐ道具をかしてもらって決勝は一安心で滑れたんだけどね


この時借りた道具を参考に、今回は買い物をしたんだよね


Kさんをはじめ手伝ってくれたみんなどうもありがとう


  


角度調整できるファイルガイド(サイド・ビベル)
イメージ 4



なんと「ダイヤモンドファイル」も買っちゃった

イメージ 5

あ、ちなみに右の黄色いのだからね  左はヤスリじゃないよ


こんなに小さくて お値段 5400円


これでいつ何時、ツルツルのアイスバーンでも大丈夫だ


  


さて、数年前ブレイクした芸人さんのギャグで「ワイルドだろ~」って言葉が流行りました

イメージ 9



さて、ニセ外人のチューンナップルームはこんな感じ~



イメージ 6
いつもここでチューンナップしてます


オープンキッチンがチューンナップテーブルだよ


ワイルドだね~ って思ったらぽち凸してね~
↓ ↓
イメージ 7


ネコ吉lineスタンプも大人気
↓ ↓
イメージ 8

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles