11月28~29日は群馬県にある鹿沢スキー場に行ってきましたよ![]()
![]()
このスキー場のオープンは29日(日)と分かっていましたが、行事の都合上前日の28日から行ってきました
28日(土)朝はこんな感じ
![イメージ 1]()
数日前に降った雪のおかげでゲレンデは真っ白になりました
自然の雪は15~20センチくらい積もってるかな
降雪機の雪も数日で結構たまりましたね
本日はリフトが動かないので、理論をお勉強したり~
ウトウト
踏み上げで練習したり~
(もちろん許可はとってありますよ)
![イメージ 2]()
シャー、シャー
(練習してる音)
![イメージ 3]()
![イメージ 10]()
![]()
で、オープン当日(29日)
いよいよ、鹿沢も2016シーズンスタートです
朝からたくさんの人が来ていました
![イメージ 4]()
動いてるリフトはレストハウス前の1本のみ
![イメージ 5]()
お客さんは全部で300人くらい居たかな~(我々の団体も含め)
スキーとボードの比率は 9:1です
![イメージ 6]()
今日は思ったよりバーンは荒れずに快適に滑れましたよ
自分は夕方まで滑っちゃいました![]()
![イメージ 7]()
各地続々とスキー場がオープンして本格的に2016シーズンが開幕した感じですね
![]()
今年も指導員として頭の中に詰め込むものはしっかり詰め込みました
この情報を提供する講習ではしっかり伝達し、その他の講習では自分の経験を生かした日本一楽しいレッスンを目指してがんばっていきます
イントラ28年目開幕です


このスキー場のオープンは29日(日)と分かっていましたが、行事の都合上前日の28日から行ってきました
28日(土)朝はこんな感じ
数日前に降った雪のおかげでゲレンデは真っ白になりました
自然の雪は15~20センチくらい積もってるかな
降雪機の雪も数日で結構たまりましたね
本日はリフトが動かないので、理論をお勉強したり~

踏み上げで練習したり~
(もちろん許可はとってありますよ)
シャー、シャー
(練習してる音)



で、オープン当日(29日)
いよいよ、鹿沢も2016シーズンスタートです
朝からたくさんの人が来ていました
動いてるリフトはレストハウス前の1本のみ
食堂も賑やかですよ
お客さんは全部で300人くらい居たかな~(我々の団体も含め)
スキーとボードの比率は 9:1です
今日は思ったよりバーンは荒れずに快適に滑れましたよ
自分は夕方まで滑っちゃいました

各地続々とスキー場がオープンして本格的に2016シーズンが開幕した感じですね

今年も指導員として頭の中に詰め込むものはしっかり詰め込みました
この情報を提供する講習ではしっかり伝達し、その他の講習では自分の経験を生かした日本一楽しいレッスンを目指してがんばっていきます
イントラ28年目開幕です
この記事に興味を持って頂けましたら ぽち凸してね~
↓ ↓
↓ ↓