スキーシーズンも終わったのでウエアをクリーニングに出さなくっちゃ![]()
でもな、クリーニング出しにいくの面倒くさいし・・・クリーニング代高いし・・・![]()
そーだ、自分で洗濯して撥水剤かけよーっと![]()
つーことで
あら、こんにちは ニセ外人宅へようこそ
![イメージ 1]()
これが噂の寝る子も起きる効果のある NIKWAXだ~![]()
![]()
![]()
![イメージ 2]()
本来の使い方は 洗濯機でNIKWAXの洗剤でウエアを洗って その後↑の撥水剤を洗濯機に入れて濯ぐらしい
洗濯機の中に撥水剤が付いちゃわないか心配・・・・![]()
![]()
![]()
だから、自分はシンプルに ウエアを洗濯機で洗って・・・・
干す時に撥水剤をシュシュっとかける作戦に出た![]()
このボトルはスプレータイプじゃないので、うちにあったカビキラーの空き容器で対応
![イメージ 3]()
一応、「撥水剤」って名前を書いておいた
カビキラーと間違って風呂場に撥水剤撒いたらツルツルしちゃうもんね
洗濯終了
そして・・・
干して、シュシュっとスプレーしました
![イメージ 4]()
完璧っす![]()
来年こそはウエアを買おうと思ってるんだけど、お世話になったウエアをキレイにしておきました
PS:手に撥水剤が付いたんだけど、そしたら水を弾く手になりました これは効果期待大
![イメージ 6]()

でもな、クリーニング出しにいくの面倒くさいし・・・クリーニング代高いし・・・

そーだ、自分で洗濯して撥水剤かけよーっと

つーことで
あら、こんにちは ニセ外人宅へようこそ
これが噂の寝る子も起きる効果のある NIKWAXだ~



本来の使い方は 洗濯機でNIKWAXの洗剤でウエアを洗って その後↑の撥水剤を洗濯機に入れて濯ぐらしい
洗濯機の中に撥水剤が付いちゃわないか心配・・・・



だから、自分はシンプルに ウエアを洗濯機で洗って・・・・
干す時に撥水剤をシュシュっとかける作戦に出た

このボトルはスプレータイプじゃないので、うちにあったカビキラーの空き容器で対応
一応、「撥水剤」って名前を書いておいた
カビキラーと間違って風呂場に撥水剤撒いたらツルツルしちゃうもんね
洗濯終了
そして・・・
干して、シュシュっとスプレーしました
完璧っす

来年こそはウエアを買おうと思ってるんだけど、お世話になったウエアをキレイにしておきました
PS:手に撥水剤が付いたんだけど、そしたら水を弾く手になりました これは効果期待大
いい感じに洗濯したね って思って頂けましたらぽち凸してね~
↓ ↓
↓ ↓