Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

志賀高原は広かった

$
0
0
アメリカという国は知ってる


でもアメリカに行った事はない

イメージ 1


それと同じように


志賀高原というスキー場は知ってる

20年前、熊のと横手山は行った事がある


でもそれ以外行った事がない


何年も毎週毎週スキー行ってるのになぜか志賀高原に縁がなかったんだよね


そんな志賀高原に4/4~5 とうとう行ってきましたよ



イメージ 2


週間天気予報によると4(土)も5(日) も前線が停滞して雨だぜ 「スキー行ったらビショビショになるぜ」ってな感じで脅されてたけど・・・


4(土)は晴れだよ~


天気予報屋、あまりドキドキさせるなよ



宿は一の瀬の麓

ホテルの窓から見た景色 サイコー

イメージ 11




一の瀬をベースに東に西にいろんなスキー場に行ってきたよ~


ここは一の瀬ファミリー

イメージ 3


雪質は春雪でしたが、標高が高いせいかあまりグサグサ感は気になりませんでした



イメージ 4






午前中は高天、そしてジャイアント方面に行ったのですが・・・その途中にすっごい変なゴンドラ発見


イメージ 5


ゆで玉子みたいな形してた


イメージ 6



乗ってみて更にビックリ


中がとてつもなく狭い  2~3人乗り?


おまけに乗っていて安心感がないぞ 落ちそうな危機感があった


恐るべし志賀高原


  


お昼はネパールカレー

イメージ 7

ナンも美味しかったよ う~、食い過ぎた




午後は一の瀬ダイヤモンドも行ってみました

何がダイヤモンドか分からなかったけど



ダイヤモンドからみたファミリーゲレンデ

イメージ 8


本日行ったスキー場?ゲレンデ?は


一の瀬ファミリー・タンネの森・高天ヶ原・東館山・ブナ平・ジャイアント・一の瀬ダイヤモンド


ジャイアントは広い急斜面があって魅力的だったなぁ





さて、夜は皆既月食ということで写真を撮ってみたよ


イメージ 9


  


今まで志賀高原を甘くみてました


名前だけが先行して 小さいスキー場がいくつか集まってる窮屈なイメージで・・・


しかし、違った


規模がデカイ デカすぎる(ゴンドラは小さいが)


関係者の皆さん間違ったイメージを抱いててスイマセンでした


それと、ビックリしたのはホテルの数が半端なく多い 


多過ぎじゃね?って感じ


修学旅行生がたくさん来るわけだね


さて、翌日は一の瀬ダイヤモンドで行われていた試乗会、そして奥志賀方面にも行きましたので次回記事にしたいと思います



最後まで読んで頂きありがとうございます ぽち凸してね
↓ ↓
イメージ 10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles