2月初旬のブログで 閲覧注意!世にも恐ろしい宿に泊まったぜ の記事を覚えてるかな?
あるスキー場の宿での出来事
入室するとテーブルはタバコのカスと灰まみれになっていた
![イメージ 1]()
備え付けの風呂は虫と垢まみれ
![イメージ 2]()
こんな恐ろしいホテルに泊まったんだよね![]()
いや~、今まで生きていた中でワーストNo,1の宿だったよ![]()
![]()
時は流れ・・・・
そんな宿に再度泊まってきたぜ![]()
![]()
![]()
なんでまた泊まったのかって?
![]()
![]()
これは前々から決まってた事だったんだ![]()
![]()
![]()
ちなみに「いつ、どこの宿」はとりあえず控えとく
今回も相変わらずスゴかったぜ
ある部屋は・・・入室するとあらかじめ1セット布団が敷いてあって、明らかに誰かがそこに寝ていた形跡が残っていた
新しくお客さんが入るんだから布団畳んどくなりシーツくらい取り替えなきゃでしょ
つーか、前のお客さんが使った布団をそのままにしとくなよ
![]()
みんなが入る浴室のドアの取っ手もモゲててありませんよ~
![イメージ 3]()
戸を引いたり押したりする取っ手がモゲてるので 僅かに残った凸を摘まんで開閉する
素人じゃ風呂に入るのも一苦労だぜ
そんでもって、シャンプーもボディーシャンプーも空っぽでありませ~ん
でも、全然驚きませんよ~
慣れました
廊下にはこんなステキなオブジェが・・・
![イメージ 4]()
雨漏り?
これまた驚かない
前回も書いたけど食事も超~お粗末
約8千円とってる宿なのに給食以下でしょ![]()
一緒に泊まった仲間もここの食事のレベルの低さを知ってるのでふりかけやら茶漬け、カップラーメンを予め用意してました
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![]()
ある人は言う
「昔はこういうスキー宿が多かったんだよ」
「ロビーに寝た事もある」
こんな事言って ニセ外人を納得させようとしたって無駄だぜ
たしかに昭和の時代はそんな事があったかもしれない
しかしだ、今は平成27年 ロボット が喋る時代だぜ![]()
![]()
![]()
![イメージ 10]()
例えばだ
今 ちょんまげしてる人が街を歩いてたらおかしいだろ
![イメージ 7]()
昔は当たり前かもしれないが今は平成27年だ![]()
![]()
![]()
はたまた、当時は当たり前のカッコでも 今こんな姿で電車に乗ったら捕まるぞ
![イメージ 8]()
ましてや女性専用車両なんかに乗った日には、号泣議員より派手にワイドショーでとりあげられるぜ
![イメージ 11]()
何が言いたいかって
こんな時代にそぐわない営業をしてるホテルに違和感ありありだ
多くのスキー場やスキー関係企業、指導員達がお客さんの為に努力をしても、こんな宿があったら楽しさ半減・・・どころかスキーの思い出が不快になる
・・・・・
半分はブログネタになってるが、半分はマジだ ペッ![]()
今度こそ・・・二度とこの宿には泊まんねーぜ
あるスキー場の宿での出来事
入室するとテーブルはタバコのカスと灰まみれになっていた
備え付けの風呂は虫と垢まみれ
こんな恐ろしいホテルに泊まったんだよね

いや~、今まで生きていた中でワーストNo,1の宿だったよ




時は流れ・・・・
そんな宿に再度泊まってきたぜ



なんでまた泊まったのかって?


これは前々から決まってた事だったんだ



ちなみに「いつ、どこの宿」はとりあえず控えとく
今回も相変わらずスゴかったぜ
ある部屋は・・・入室するとあらかじめ1セット布団が敷いてあって、明らかに誰かがそこに寝ていた形跡が残っていた
新しくお客さんが入るんだから布団畳んどくなりシーツくらい取り替えなきゃでしょ
つーか、前のお客さんが使った布団をそのままにしとくなよ

みんなが入る浴室のドアの取っ手もモゲててありませんよ~
これはイメージ図
こんな感じのドアだった
戸を引いたり押したりする取っ手がモゲてるので 僅かに残った凸を摘まんで開閉する
素人じゃ風呂に入るのも一苦労だぜ
そんでもって、シャンプーもボディーシャンプーも空っぽでありませ~ん
でも、全然驚きませんよ~
慣れました
廊下にはこんなステキなオブジェが・・・
雨漏り?
これまた驚かない
前回も書いたけど食事も超~お粗末
約8千円とってる宿なのに給食以下でしょ

一緒に泊まった仲間もここの食事のレベルの低さを知ってるのでふりかけやら茶漬け、カップラーメンを予め用意してました



ある人は言う
「昔はこういうスキー宿が多かったんだよ」
「ロビーに寝た事もある」
こんな事言って ニセ外人を納得させようとしたって無駄だぜ
たしかに昭和の時代はそんな事があったかもしれない
しかしだ、今は平成27年 ロボット が喋る時代だぜ



例えばだ
今 ちょんまげしてる人が街を歩いてたらおかしいだろ
昔は当たり前かもしれないが今は平成27年だ



はたまた、当時は当たり前のカッコでも 今こんな姿で電車に乗ったら捕まるぞ
ましてや女性専用車両なんかに乗った日には、号泣議員より派手にワイドショーでとりあげられるぜ
何が言いたいかって
こんな時代にそぐわない営業をしてるホテルに違和感ありありだ
多くのスキー場やスキー関係企業、指導員達がお客さんの為に努力をしても、こんな宿があったら楽しさ半減・・・どころかスキーの思い出が不快になる
・・・・・
半分はブログネタになってるが、半分はマジだ ペッ

今度こそ・・・二度とこの宿には泊まんねーぜ
「ちょんまげと原始人の例えが分かり易かったなぁ」って思ったら ぽち凸してね~
↓ ↓
↓ ↓