Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

2019シーズンは何日滑ったんだろう:一万時間の法則

$
0
0
ハイサイ
イメージ 1




明日から金色週間ですね


このブログを読んで頂いてる方も10連休の人は多いんじゃないかな


ニセ外人は金色ではなく、銅色週間くらいです


もう既にシーズンを終了してしまった人もいると思うのですが自分はこの銅色週間を含め、あともう少しは滑る予定です


さて、2019シーズンは何日くらい滑ったのかな~なんて確認をしてみたら


滑走日数:40~42日くらいでした

イメージ 2



残りのシーズンもあと2~5日くらいは滑る予定なので2019シーズンのトータルは45日くらいになる予定です


イントラを常勤でやってた時は年間120~130日、それを15年くらい滑っていたので1/3くらいになってしまったけど、スキーフリークの人だったら自分の今年の日数(45日)は平均的くらいかな


まあ、たくさん滑ったから上手くなるなんて事はないけれど、こんな法則があります


それは10,000時間の法則


スポーツを一人前にこなすには10,000時間掛かるというもの


そんな話を以前書いたんだけどNEWブログに編集してUPしてありますのでよかったらご覧ください



幼い時からはじめて、中学高校大学で部活として行えば10,000時間を稼ぐことも、その効果もてき面だと思います


だけど成人してから10,000時間滑るとしたら何歳になっちゃうのか?


効果はあるのか?


な~んて事を、自分目線ですが記事にしてあります


楽しむ程度にご覧いただければと


つーことで、今日はおしまいです


さあ、いよいよ明日?あさって?から連休ですよ


皆さんよいゴールデンウィークを


ブログ村からも入れます
↓ ↓
イメージ 1
ブログ村にはスキー情報満載ですよ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles