先日 恥ずかしい言い訳 というタイトルで記事を書きました
元オリンピック選手が書かれた↓ ↓の記事についてね
![イメージ 1]()
フェイスブックでもたくさんの方が三浦氏の記事をシェアしていて賛否両論の意見が飛び交ってました
(いろんな人がシェアしてたね~)
そんな中で自然で楽賛成派の皆さんのコメント内容を見てみると超~恥ずかしいものだらけだったんだよね
・「自然で楽」は楽に滑れるのは間違いない
・8年間は無駄ではなかった
ま、こういった意見を持ってる指導員が多少いるわけなんだが
でさ、
自分を含めこの自然で楽に批判的な人は、これをスキーの教程(教科書)にしてしまった事に意義を唱えてるんだよね
教程が基本とかけ離れてるので問題にしてるわけ
一方で擁護・賛成派は「自然で楽の一部分はイイ事言ってる」って感じな訳
論点がズレちゃってる
もちろん内脚や谷回りが悪いわけではない
内脚主導・・・OKだよー 自分も内主導で使うし
谷回り・・・おおいに結構でしょ~ かっこいいし
上級者ならどんどんチャレンジするべき
しか~し、これらの理論は一部の上級スキーヤーに通用するかもしれないけど、多くのお客さんにあてはらまらないでしょ
問題はこれがスキーヤーの教科書なんだよ
そして、こー言うコメントをしてる指導員もいた
・内脚主導、自然で楽のおかげで高齢者も長時間滑れるようになったのは間違いない
おい、マジっすか
内脚主導のおかげで高齢者が・・・・って
開いた口がふさがらなくて・・・虫が入ってきたぞ
高齢者が内脚を主導させてターンなんてできるわけないだろ
そもそも考えてみろ
ターンのはじめに内脚をニュートラルにしてる初心者や高齢者見た事ないだろ
自然で楽は谷回りonryの滑りで 山回りはないって理論だぞ
初心者や高齢者が自然で楽を真似すると、谷回り(自然で楽)の真逆な滑りになるんです
もちろん内脚主導ではなく、身体を一気にローテーションさせて山回りのみで滑ってしまう
(この滑りは従来からあって楽に滑れる)
たいして指導経験もないと、こういった自然で楽理論に洗脳させられた恥ずかしい意見がでてきちゃうんだよね
こういった恥ずかしい指導者が増えたのも「理屈だらけの自然で楽理論」のせいかもね
・・・・・
三浦氏の記事ではお客さんや一般のスキーヤーの立場になって意見をしてるのがよく分かります
もちろん自分も多くの指導員も、現場で真剣にたくさんのお客さんを指導しているから「この自然で楽教程おかしい」って言ってるわけで・・・
多くのまともな指導者の意見があったからこそ、SAJは自然で楽を微塵も残さず全排除にしたわけだ
(ここの部分は組織は潔かったなぁ)
今回この件に関してフェイスブックでいろんな指導員の本音が見れました
これが日本スキーの教科書だった事に視点がおけず 自分の事だけしか考えられない指導員が・・・・多い
正直、あんたらに自然で楽な滑りが合おうが合うまいがどーでもいいんだ
お客さんの立場で意見ができる指導者でなければなりません
教程なんですから・・
元オリンピック選手が書かれた↓ ↓の記事についてね
自分は三浦氏と全く同じ考え
フェイスブックでもたくさんの方が三浦氏の記事をシェアしていて賛否両論の意見が飛び交ってました
(いろんな人がシェアしてたね~)
そんな中で自然で楽賛成派の皆さんのコメント内容を見てみると超~恥ずかしいものだらけだったんだよね
・「自然で楽」は楽に滑れるのは間違いない
・8年間は無駄ではなかった
ま、こういった意見を持ってる指導員が多少いるわけなんだが
でさ、
自分を含めこの自然で楽に批判的な人は、これをスキーの教程(教科書)にしてしまった事に意義を唱えてるんだよね
教程が基本とかけ離れてるので問題にしてるわけ
一方で擁護・賛成派は「自然で楽の一部分はイイ事言ってる」って感じな訳
論点がズレちゃってる
もちろん内脚や谷回りが悪いわけではない
内脚主導・・・OKだよー 自分も内主導で使うし
谷回り・・・おおいに結構でしょ~ かっこいいし
上級者ならどんどんチャレンジするべき
しか~し、これらの理論は一部の上級スキーヤーに通用するかもしれないけど、多くのお客さんにあてはらまらないでしょ
問題はこれがスキーヤーの教科書なんだよ
そして、こー言うコメントをしてる指導員もいた
・内脚主導、自然で楽のおかげで高齢者も長時間滑れるようになったのは間違いない
おい、マジっすか
内脚主導のおかげで高齢者が・・・・って
開いた口がふさがらなくて・・・虫が入ってきたぞ
高齢者が内脚を主導させてターンなんてできるわけないだろ
そもそも考えてみろ
ターンのはじめに内脚をニュートラルにしてる初心者や高齢者見た事ないだろ
自然で楽は谷回りonryの滑りで 山回りはないって理論だぞ
初心者や高齢者が自然で楽を真似すると、谷回り(自然で楽)の真逆な滑りになるんです
もちろん内脚主導ではなく、身体を一気にローテーションさせて山回りのみで滑ってしまう
(この滑りは従来からあって楽に滑れる)
たいして指導経験もないと、こういった自然で楽理論に洗脳させられた恥ずかしい意見がでてきちゃうんだよね
こういった恥ずかしい指導者が増えたのも「理屈だらけの自然で楽理論」のせいかもね
・・・・・
三浦氏の記事ではお客さんや一般のスキーヤーの立場になって意見をしてるのがよく分かります
もちろん自分も多くの指導員も、現場で真剣にたくさんのお客さんを指導しているから「この自然で楽教程おかしい」って言ってるわけで・・・
多くのまともな指導者の意見があったからこそ、SAJは自然で楽を微塵も残さず全排除にしたわけだ
(ここの部分は組織は潔かったなぁ)
今回この件に関してフェイスブックでいろんな指導員の本音が見れました
これが日本スキーの教科書だった事に視点がおけず 自分の事だけしか考えられない指導員が・・・・多い
正直、あんたらに自然で楽な滑りが合おうが合うまいがどーでもいいんだ
お客さんの立場で意見ができる指導者でなければなりません
教程なんですから・・
この記事に興味ありましたらポチ凸してくださーい
↓ ↓
↓ ↓