Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

SKILINE(スキーライン)ってスゴいね~

$
0
0
LINEやってる?


イメージ 1

やってる、やってる~

イメージ 2




じゃあ、SKILINEやってる??




花子:やってる、やってる~


太郎:何それ?


実はニセ外人も何それ?でした


つい先日知ったばかりッス



SKILINEって言うリフト券を利用した画期的なシステムがあったなんて知らなかった~


・・・・・


話しは遡って2週間ほど前


○沼スキー場のホームページを見てたら何やら見慣れないSKILINEというリンク


中を覗いてみると


何やら○沼スキー場ではSKILINEというサイトを利用して、リフト券に書いてある番号を入力すると、乗ったリフトの本数や滑走距離がわかるらしい


で、4/27○沼に行ってさっそく使ってみたのさ


丸沼スキー場のリフト券はこんな感じ

イメージ 3

チップみたいなもんで、ゲートに近づけると開く



で、このリフト券の下に番号が活字してある




イメージ 4



この数字をSKILINEのサイトを開いて入力すると


あら、こんなん出ましたけど




イメージ 5



乗ったリフトはもちろん、滑走距離や休んでた時間まで分かっちゃう
(この日はリフト23本、滑走距離21km)


すごい、スゴ過ぎるぜ


日本では丸沼の他に志賀高原、ニセコ、奥伊吹で使えるみたい


世界ではオーストリア、スイスをはじめ13か国(数えたら13か国だった)でこのシステムが導入されてましたよ



丸沼や志賀高原によく行かれる人は知っていたと思うのですが、SKILINEを全く知らなかった人も多いんじゃないかな


今日は画期的なSKILINEの話題でした



知ってた人も知らなかった人もポチ凸してね~
↓ ↓
イメージ 6

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles