Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

クラウン検定コラボ技術選に出場しました~

$
0
0
このブログを訪問して頂いた方で1・2級とかプライズテストを受験した人はたくさんいらっしゃいますよね


技術選大会(草大会を含む)に出場した人もいるでしょ~


でもさ、検定と技術選をコラボしちゃってる大会に出た事ある人いる!?


「そんなのあるわけない」って?


それがあるんだよね


なんとその大会に4/13(日)出場してきました



イメージ 1



場所は群馬県 鹿沢ハイランド


「大会のみの参加者」はもちろん、「1・2級受験と大会参加」、「プライズ受験と大会参加」と総勢80数名の出場です


ジャッジは5名 5審3採


なので1級受験の人が合格するには
一つの種目合格点は210点(209点でもOK)×4種目


テクニカル受験ではは225点(224点でもOK)×4種目が必要


クラウンだったら240点(239点でもOK)×4種目



今回ニセ外人は大会のみの出場

実はニセ外人はクラウン持ってるんだよね~


大正時代に取った


あ、ゴメン そんなに前じゃなかった・・23年前にとった(それでも昔だー)


なので種目で240点X4種目でなければニセクラウンだ・・


アワアワ・・


そんなのイヤだ~


なんかドキドキしてきた


ちなみにクラウン受験者が240点X4種目だったらもちろんクラウン合格ですよ~



なんか面白そうな大会でしょ


・・・・・



さあ、受付済ませたらいつものアレを飲むぜ


元気ハツラツ

イメージ 2
うわ~、逆光でリポDが見えずらい


いよいよ大会が始まるよ


まずは開会式


周りを見ると


うわ~、皆さん悪そうな雰囲気をプンプン漂わせています


暗黒街で相当な悪事を働いたような人たちが集まりました

イメージ 3


今回の種目は4種目


テククラ検定と同じ種目です(大回り・小回り・小回り不整地・フリー)


ちなみに得点はアナウンスがあるのでその場でわかります


検定を受けてる人たちは 今の滑りの合否が分かる訳です


ドキドキもんですよね


ニセ外人は大会のみで検定を受けるわけではありませんが、やっぱ超緊張ッス


変なところから汁が出てきた


最初の種目は大回りからです

イメージ 4

さあ、ニセ外人スタート


あ、話が長くなったので今日はここまで


また見てね

なんか面白そうな大会だねって思ったら ポチしてね
イメージ 5



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles