Quantcast
Channel: ニセ外人のスキー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

スキーのスタンプ・・・の続き

$
0
0
スタンプ作ってスキー界を盛り上げる作戦


前回のブログでは「ニセ外人がlineスタンプを作ろー」って決意したところまで記事にしました


さて、今回はその続きでーす


こんなカラフルな魅力的なスタンプが作れたらいいんだけど・・・・

イメージ 1
↑これはlineキャラクターズのスタンプです


「ヤモリとネコ」をベースにある程度のイメージで下書きはできた


ではこれをデジタル(ネット)上で絵にしていくんだけど、どうしたらいいのか?


一つは普通に白い紙に書いてスキャナーで読み取る方法


他にはイラストを描くソフトを使ってPC上で作成する方法だ




最初は自分で紙に絵を描いてスキャナーで読み取ってみた


ネコがストックを叩きつけて悔しがってる絵
イメージ 6


絵をスキャンする
イメージ 2



スタンプを作成するにはルールがあって、背景は透過しなければならないんだ


この背景を透明にするのが結構手間がかかる~


色を付けるのも難しいし・・・

スキャンするのはやーめた~




別の方法で絵を描こう


プロのクリエーターさん達は「イラストレーター」や「フォトショップ」などの専門のソフトを使ってスタンプを作ってる


こんな高級なソフトを買うほどでもないし、そもそも使いこなせないだろう


一般の人でlineスタンプを作ってる人はどんなソフトを使ってるのかブログやHPを調べてみたよ・・・


簡単に描くならペイントだ

イメージ 5
でもこれは複雑な絵が描けない




FIERアルパカってソフトを推奨する方もいた

イメージ 3
機能充実だけど使うのは難しそう・・・


 


そして、フリーのドローソフト「インクスケイプ」を使ってる人も結構いた


イメージ 4


このソフトは以前使った事があるので多少の知識はあるぞ


つー、事で スタンプの絵を描くソフトは このインクスケイプに決定~


昔の記憶を頼りに絵を描いていくぜ


使い方が分からなくなったらネットで検索しながらね


せっせ・・・せっせ・・・(一生懸命作ってる)


で、インクスケイプで描くとさっきの「ネコがストックを叩きつける」絵がこんな風になります


・・・・・




イメージ 7

それなりにスタンプっぽくなった


ちなみにこのスタンプはこんな時送ります

コメントよりスタンプばっかり送るヤツにはこれを送る




他にはこんなのも考えてる

彼氏がいきなり「別れよう」って言ったらこれを送ってやれー

イメージ 9



これを送れば彼も考え直してくれると思うよ


よかったね

(実際、このセリフじゃ審査が通りそうもないな)


  



と、まあ こんな感じで色々作ってるんだよね


最初は慣れないので1つを描くに1時間以上かかった


ま、これを42個描くんだけどね


一日1~2個を目標に描いていきますよ~


つ―事で今日のブログはおしまい


2015シーズンはlineのスタンプが熱いよ~
(その前に審査が通らなくっちゃだ)


ブログランキングに参加しています。ぽち凸してね~
↓ ↓
イメージ 8


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1096

Trending Articles